お知らせとスタッフ日記

2022/02/11

基礎

今日は5年はソレッソ、6年はプログレスと練習試合。

 

 

どちらともに言えるのが

 

 

基礎の部分

 

 

止める、蹴る

 

 

その質のせいでチャンスを逃したり、ピンチになったり、ラジバンダリで

 

 

良い流れに持っていけないし、

 

 

自分達の時間が少なかった。

 

 

日頃の基礎の基準が低いんで、レベル上げてやってきましょっ!!!

 

 

話は変わって、ついに明日はキッズフェスティバル

 

 

元気1000000倍で盛り上げよ🔥

 

2022/02/11

鋼のメンタル

体に恵まれている子どもは多く

 

ご飯もしっかりと食べて

 

ムチムチしている子どもはたくさんいます

 

身長もあって、身体能力にも恵まれていますが

 

まだまだ鋼のメンタルは備わっていない

 

そのため、自分の身体能力を生かしきれていない

 

鋼のメンタルを手に入れるため

 

弱い自分と向き合い

 

強い相手から逃げずに場数をこなす

 

キッズは勝ち負けだけでなく

 

自分とどう向き合うかのベースも作らないといけない

 

さぁ、明日はキッズといえ県内トップレベル

 

粉砕覚悟で挑むぞ

 

( `ー´)ノおう( `ー´)ノ

 

コーチたちも相当気合入れて来るぞ

 

有難いことだね

 

今のレベルだとまだまだ勝つことを目的とはできない状態なんで

 

一先ず、頑張りぬくことかな

 

相手チームに失礼にならないように

 

コーチのメンタルも試されるね( *´艸`)

2022/02/10

暇なんだな

テレビを見てプンスカ

話を聞いてプンスカ

見てプンスカ

 

いかんいかん

ちょっと要らぬことに忙しいと

イライラしてプンスカ続きに

1日だけで

珈琲何杯飲んだだろうか

胃が痛い

 

ふと思えば

つまらないことに怒るほどムダなエネルギー

であることに冷静に気づいた

「あーまだまだ暇なんだ、、、」

 

そんな時間あれば

有益なことをもっとやるべきだ

 

もっともっと忙しい人が

我々のために時間を使ってくれていることを

忘れてはいけない

改心だ

質の良い忙しさを目指そ

 

それにしても

若葉マーク🔰

が目立つ

車に色んな貼り方をしている

 

逆さにしたり

真ん中にしたり

 

左折信号の←出ても

発車しない

 

うちの息子が免許取り立て時も

横に乗れたもんじゃなかった

プンスカせず

自分の身は自分で守るようにしよう

 

2022/02/09

キッズ

週末にキッズフェスティバルがある。

 

 

ひっっっさしぶりのキッズの試合やな笑

 

 

とにかく楽しんでもらいたいな!!

 

 

試合いっぱいして、

 

 

またやりたいって思ってもらえるように

 

 

盛り上げよっ!

 

 

体力吸われすぎないように注意やな笑笑

 

 

たのしみたのしみ

2022/02/09

世知辛い

パワハラ防止関連法

2022.4.1から中小企業も努力義務期間を経て

いよいよ施行開始となる

 

色んなことが面倒になるなあとイメージ

 

以下の法律が改正されたようだが、

 

①労働施策総合推進法
②女性活躍躍進法
③男女雇用機会均等法
④労働者派遣法
⑤育児・介護休業法

 

雇用者も雇用される側も

きちんとした正しい知識が必要

 

自分に都合の良い解釈だけだと混乱を招くだけ

今以上に病む人が増えてしまいそう

 

自分が就職した頃は

新人教育と名のついたイジメ?

髪の毛引っ張られてトイレに連れ込まれる

自分のゴミ箱に他の人がゴミをまとめる

お茶にゴミを入れられる

そんな毎日だった

 

同期は耐えきれず、辞めていって

女子で自分含めて残ったのは4人

 

どんな会社やね て

思うけど

まぁまぁ名の知れた地場の企業

根性つけられました

社会に出たら、学生みたいな事は

ないと夢見ていましたが、、

 

それからずいぶん世の中変わり

これからはどんなになるのか、。

根っこは、いつの時代もそう変わらないと思うけど

手法や考え方が変わるだけで

 

いずれにせよ

今の時代、世知辛い世を

「生き抜く」

与えられた生き方ではなく

これからは、自分の考えで

選択ができる環境になっていくのかな

考え方次第ですね。