お知らせとスタッフ日記

2022/03/28

思い出

思い出

今年のトップチーム最初の合宿

 

子ども達にとっても、ケイタコーチにとっても

 

思い出となる合宿であっただろうな

 

ケイタコーチはそもそも忘れっぽいので

 

「そうだったんですか?」て

 

なるかもしれません、、、

 

思い出は、サラッと綺麗に残すもので

 

それくらいで丁度よい

 

そういえば、そうだったかな?てな感じ

 

本当に力になるのは

 

楽しかった思い出よりも

 

辛い・苦しい・嫌だ

 

そんな思い出

 

それが心に残り、自身を強くしてくれる

 

なので楽しい思い出は、消えていく儚いものです

 

今回の合宿が辛く、苦しい経験であったのなら

 

いつまでも、記憶に残るかな(笑)

 

20220327_151824 .jpg

 

 

 

 

 

2022/03/27

品位

品位

今日も中津江

 

本日は晴れ

 

若干、肌寒く

 

サクラもまだまだ

 

昨年より遅れているみたいです

 

20220327_102615.jpg

 

近年、子ども達の髪型の自由度が増してる

 

ジェンダーに基づく偏見や差別をなくそう

 

これから考え方を変えていかなければいけないのだが

 

小学生の男子の前髪斜め、長髪、ちょんまげ、、、ツーブロ増えたな

 

学校も言えない

 

自由を勘違いしているのが多いな

 

前髪斜めはまぁね

 

似合えば、許そうかな

 

そういうことではないですが

 

いずれにせよ

 

品位を保つべき

 

許せる髪型とそうでない髪型の違いは

 

自分の趣味ではなく

 

品位が基準

 

バリカン片手にという訳にはいかなくなったが

 

心にバリカンは所持している

 

男性でスカートをおしゃれではいている

 

個人的にはお友達にはなれないかもしれないが

 

品位があれば

 

ギリギリ許容範囲かも

 

昔流行った腰パンでおパンツを見せるのはお下品

 

品位、人として最低限

 

身につけてほしいです

 

今回のけいたコーチのツーブロックパーマネントは

 

ギリ品があるから許してやろう

 

1年前からすれば

 

成長したかと思います

 

 

2022/03/26

いつもどおり

予定通り

中津江合宿がスタート

 

 

中津江はいつもどおりの雨

 

 

対策バッチリやったんで、ギリギリ戦えた笑

 

 

到着してから試合まで時間があったんで、

 

 

雨天練習場で軽く体を動かし

 

B729A9C0-A53B-4E70-86DA-ADA89F5A740F.jpeg

 

 

徐々に高めていきアップ開始

 

E12827ED-45E8-4E3E-9A83-5A919DE75431.jpeg

 

しっかり体を暖めていざ1試合目

 

 

vsレアッシ

2対0

 

 

水溜りがある中で全体で共通認識した戦い方をうまく実行できた試合だった。

 

 

ドリブル、パス、狙う場所、シュート

 

 

いろんな工夫、アイデアがでてた!!

 

 

2試合目まで待機してたら

 

 

こちらもいつも通り、誰も喋らず

 

 

森の精霊状態

 

3285DA04-726C-4C46-9EB7-916980AF9219.jpeg

もののけ姫?

 

 

こちらの2人もいつも通り、唇ガタガタしながら凍えてた笑

9DD3817B-879A-4B78-ABE1-FFDA1A299544.jpeg

動いとけって言ったじゃん笑

 

 

2試合目

vsフリージア

1対0

 

 

同じグラウンドでプレーしてるのにも関わらず、

 

 

同じミスをしてピンチになっていた。

 

 

グラウンドの状況次第で自分でプレーを臨機応援に対応しないといけない。

 

 

3試合目

vsAVANCE

0対0

 

 

相手の背後をとったり、

 

 

1対1で勝ちクロスまで行くけど、

 

 

フィニッシュが決まらない。

 

 

10回以上チャンスがあったけど決めきれない。

 

 

足を伸ばしとけば、飛び込んどけば、体を投げ出しとけば など

 

 

決めたいという気持ちが足りなかったかな。

 

 

グラウンドの状況に応じてプレーは変えれるようになってた!

 

 

4試合目

vsGULLID

1対0

 

 

すげーミドルシュートが突き刺さってた!

 

 

いいドヤ顔してたなー。笑

 

 

ピンチは少なからずあったが、決めきる力が足りなかった。

 

 

4戦3勝1分け

 

 

全4試合とも半分で総入れ替え

 

 

チャンス掴みに行ってる人もいれば、のほほんとしてる人もいた。

 

 

こっから競争していってほしい。

 

 

試合が終わるとすぐさま宿舎に。

 

 

パッと風呂に行かせて、洗濯やら荷物まとめたり。

 

 

夜ご飯の時間になり、

 

 

食堂に1番で並んだ

1D084CAF-A40C-4972-976A-0B5B5EA4DFCB.jpeg

6E94FDDE-E671-478F-AB61-D125B6DB14D5.jpeg

0FC9D9D2-A3A0-49AC-B86E-6132B7690099.jpeg

539D6C5C-1A9A-4C7E-970D-FB48DEB457AD.jpeg

16人いて4人席だったんでピッタリになり、

 

 

自分だけポツリ1人飯。

 

 

だーれも隣来てくれん笑

 

 

冷たいなぁ。

 

 

それはさておき、

 

 

こちらもいつもどおり

3483EEE4-9FAC-4FE1-9882-B93041046F60.jpeg

食べきれない人が。。。。

 

 

隣では呑気にゼリー食べてる人が笑

 

 

明日は1試合目からなんで、

 

 

今からしっかりミーティングして

 

 

はよ寝て明日に備えよーかね。

2022/03/26

スタート

1648254762512.jpg

1648254768924.jpg

 

 

3月最終週末の恒例

新学年の中津江合宿

ここからスタート

 

1616809012615.jpg

去年は、こんな感じ

 

さぁ、どんな1年になりますでしょ

 

合宿に参加出来た、出来なかった

 

はあまり、関係なく

 

現時点での評価

 

チーム内での競争や自分との競争

 

色んな競争を勝ち抜く経験をやらないとね

 

今回、合宿に呼ばれていない子ども達も

 

次に向けて!

 

さぁ、またまた大雨だよ中津江は

 

2022/03/25

新たに

2B3B2FBC-30C8-49DB-B1B5-7B960D287373.jpeg

徐々に体験や入会も増え、仲間が増えてきている!

 

 

庄口公園では4年生が5年生になることで人数が減って寂しくなるなと思っていたけど、

 

 

年中さんや、年長、1年生の子が続々と

 

 

そして、子供たちは名前を覚えるのが早い笑

 

 

これから一緒にやっていく仲間と仲良く、

 

 

お互いに高め合い、

 

 

切磋琢磨出来るように思いっきり楽しもうぜ〜

 

 

どしどし体験、お待ちしておりますよ〜🤩

 

 

明日から、新6年の中津江合宿!

 

 

雨が予報されてるんで、凍えないように

 

 

ばっちり対策していこ。