お知らせとスタッフ日記
- 2025-01(16)
- 2024-12(29)
- 2024-11(30)
- 2024-10(29)
- 2024-09(28)
- 2024-08(31)
- 2024-07(29)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(30)
- 2023-10(31)
- 2023-09(30)
- 2023-08(31)
- 2023-07(31)
- 2023-06(31)
- 2023-05(31)
- 2023-04(30)
- 2023-03(31)
- 2023-02(29)
- 2023-01(32)
- 2022-12(32)
- 2022-11(30)
- 2022-10(31)
- 2022-09(30)
- 2022-08(27)
- 2022-07(37)
- 2022-06(32)
- 2022-05(32)
- 2022-04(28)
- 2022-03(16)
- 2022-02(28)
- 2022-01(31)
- 2021-12(22)
- 2021-11(44)
- 2021-10(42)
- 2021-09(9)
- 2021-08(11)
- 2021-07(13)
- 2021-06(10)
- 2021-05(21)
- 2021-04(18)
- 2021-03(26)
- 2021-02(6)
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(9)
- 2020-08(9)
- 2020-07(10)
- 2020-06(45)
- 2020-03(39)
- 2020-02(57)
- 2020-01(56)
- 2019-12(44)
- 2019-11(40)
- 2019-10(53)
- 2019-09(47)
- 2019-08(57)
- 2019-07(64)
- 2019-06(46)
- 2019-04(8)
- 2019-03(9)
- 2018-12(4)
- 2018-11(51)
- 2018-10(61)
- 2018-09(30)
- 2018-08(34)
- 2018-07(67)
- 2018-06(47)
- 2018-05(39)
- 2018-04(47)
- 2018-03(52)
- 2018-02(29)
- 2018-01(34)
- 2017-12(35)
- 2017-11(57)
- 2017-10(44)
- 2017-09(41)
- 2017-08(51)
- 2017-07(49)
- 2017-06(54)
- 2017-05(38)
- 2017-04(34)
- 2017-03(30)
- 2017-02(30)
- 2017-01(34)
- 2016-12(37)
- 2016-11(40)
- 2016-10(48)
- 2016-09(48)
- 2016-08(44)
- 2016-07(54)
- 2016-06(69)
- 2016-05(35)
- 2016-04(24)
- 2016-03(50)
- 2016-02(47)
- 2016-01(42)
- 2015-12(43)
- 2015-11(44)
- 2015-10(39)
- 2015-09(52)
- 2015-08(49)
- 2015-07(69)
- 2015-06(55)
- 2015-05(50)
- 2015-04(36)
- 2015-03(36)
- 2015-02(27)
- 2015-01(42)
- 2014-12(38)
- 2014-11(39)
- 2014-10(41)
- 2014-09(55)
- 2014-08(44)
- 2014-07(39)
- 2014-06(37)
- 2014-05(48)
- 2014-04(38)
- 2014-03(48)
- 2014-02(33)
- 2014-01(31)
- 2013-12(42)
- 2013-11(41)
- 2013-10(54)
- 2013-09(35)
- 2013-08(31)
- 2013-07(50)
- 2013-06(51)
- 2013-05(45)
- 2013-04(48)
- 2013-03(41)
- 2013-02(46)
- 2013-01(34)
- 2012-12(39)
- 2012-11(42)
- 2012-10(43)
- 2012-09(34)
- 2012-08(30)
- 2012-07(44)
- 2012-06(55)
- 2012-05(37)
- 2012-04(42)
- 2012-03(33)
- 2012-02(32)
- 2012-01(22)
- 2011-12(26)
- 2011-11(34)
- 2011-10(35)
- 2011-09(1)
2021/07/31
準備2
昨日は2面でたくさんの試合を
させてもらいました!
U12とU11
U11は底上げ
たくさん試合を経験して
変化をみたい
充実した有難く貴重な日
容赦なく指す陽射しの中
紫外線をこれでもかと
皆さん浴びていらっしゃいましたね
この中では、コロナも活きていけないだろう
と思うんだけどな、、、コロナ強いなあ
過酷な季節
体調万全でないと危険
暑いのは皆一緒
各自の体調管理がすごく大事
この夏、
脱落することなく
ケガすることなく
成長し続けられるか
それは↓これに限る
しっかり白米を食べ
しっかり水分補給
しっかり寝て
しっかり暑さに体を慣らす
体を整える
自分の体に足りないものを補う
そすれば普段の練習も集中できる
過酷な状況だからこそ
色々試される
これからの長引く暑さに
耐えれる体と精神力を作ろう
普通に夏休みEnjoy生活していても厳しいぞ
離脱もケガも
準備万端なら、そうはならん
2021/07/30
準備1
準備とは
環境や体制を整える
先ずはどう整えるかを考えるのが大事
現状に満足せず
もっと良い準備をすれば
自ずと向上
例えだが水筒の置き場
毎回、飲水の度に取りに行ったりする子どもと
近い場所に置き直したりする子どもとは
その差は歴然
そんな小さな事から
考える癖をつけてもらいたい
こうすれば良いのに、、
周りが先に気づいて子どもの考えを
先取りしてはなりません
気づかなければ気づくまで
プレー中の準備も同じです
準備の習慣をぜひに
2021/07/28
夏休みオープンハウスのご紹介
子育て世代のための平屋!
今回は、サッカー大会でも協賛して頂き大変お世話になっております。
株式会社すまいプロデュース様のオープンハウスのご紹介です。
~8月9日(月) 毎週末開催(平日見学も可)
※完全予約制 事前に予約が必要 0120-358-724 又は最下記↓の写真QRコードからも予約ができます。
ご来場特典 焼き肉「清香園」お食事券1000円分プレゼント!1組1枚
リノベーション相談も出来ます。
実際にオープンハウスの見学に行ってまいりました!
今時のおうちにビックリ!
子育てに優しい、子どもに優しいアイデアがたくさん詰まっていました。
何でも新しいって良いですね。
インテリアが好きな方、目の保養に見学だけでもOKです。
ちょっとしたリノベーションの相談もできます。
暑い中、お気軽に涼みにお出かけください!!
2021/07/27
言われるうちが華
「言われるうちが華」
捉え方や使い方、解釈の仕方が様々で
誤解を招きやすいのであまり使いたくない言葉です
誰が誰の為に言っているのかでその言葉が良にも悪にもなる
それ次第では受け取り方が異なる
損得勘定ができない人は素直に
相手の為を思っている
これは素直に聞き入れるべきだろう
そこの見極めは出来る
成長過程の子どもは素直であることが一番
言われても
成長がない=聞き入れてくれない
変わらない=もういい
やろうとしない、理解しようとしない
もういい
言わなくなるし言われなくなる
言うだけ無駄と思われる前にいつもの間にか、、、
人間だもの
となる前に
普段から必要なコミュニケーションは図りたいですね
自分が言葉を発する前に一呼吸おいて考える
そんな余裕も必要です
誰が誰の為を思っているのか
ちなみに私は、、、昔から変わらずなので
あえて使う時は意識します
言われるうちが華
2021/07/23
ありのまま
子ども達には、ありのままでいてほしいと願う
もちろん、人として身につけてほしいことは
望んではいくが
素を抑え、見せかけで居続けることは出来ない
すぐにメッキは剥がれる
子どもが変化を望み願いを叶えてあげる
それも選択の1つだが
やり続けること
そしてやり抜く力をつける
この時期にしか育まれない
必ず
これから生きていく力となる
成功者への一歩
選択の自由を与えたら責任を果たさせないといけない
自由と責任はセット
自由ばかりを与えていてはダメ
やり抜いた先にしか見えないものがある
それを経験している者とそうでない者
この差は、必ず出る
やり続ける為には
ありのままでいること
ずっとは頑張れない
良いところもダメなところも
ありのままを受け止めて
やり続けることが大事