お知らせとスタッフ日記

2022/03/15

チャレンジ

ちょっと忙しく、、、すっかり投稿が出来ずにおりました

 

 

 

決めていたことがあって

 

50歳を過ぎたら

 

人生残りノンストレスな生活をしたいと

 

願っておりましたが

 

数年たってもノンストレス生活は見えてこず

 

全く違う方向に向かっております

 

 

先日、息子と話ししていて

 

「挑戦している感じいいね!俺も頑張らないと」

 

て言われました

 

こんなこと言われたら、、

 

まだまだチャレンジしないと

 

息子たちだけには、いつまでも

 

「すごいねー、頑張ってるね」て言ってほしいし

 

少しでも息子や子どもたちにチャレンジをしている背中を見てもらって

 

子どもたち自身にチャレンジしないとなと勇気を持ってもらいたい

 

一生懸命や頑張るは

 

褒めてはいけない

 

それは当たり前のことだから

 

チャレンジをやれてこそ褒めるべき

 

てとこで私も誰かに褒めてもらいたい

 

評価してほしいんだな いくつになっても

 

 

2022/03/15

おい

急に暑いなおい。

 

 

ちょうど良い気温はもうないんかい。

 

 

暖かくなってきて、いろんな花も咲いてきましたね笑

 

 

今からお別れ、そして新しい出会いのシーズン

 

 

いろんな気持ちが入り乱れる中

 

 

それぞれ更なるステップアップ出来るよう

 

 

やっていきましょう。笑

 

 

今日は雲ひとつない晴天

BB432781-8634-44C7-97A9-DB2C9699B185.jpeg

 

 

自分のお腹は曇天

 

 

朝からお腹の調子が悪いです。

 

 

今日はちょっとした事情で実家に帰らないといけなくなりました。

 

 

帰りの山道の途中で

 

 

俺のお腹、、、

 

 

頑張ってくれよ!!

2022/03/13

レベルアップ

05A76CB4-95AB-458A-A664-7A08887EE18F.jpeg

本日はレタスタで試合三昧

 

 

午前は低学年

 

 

前回のことがあるんでヒヤヒヤしてたんだが

 

 

想像以上に来てくれた笑

 

 

低学年にはテーマとして

 

 

積極的に前に進む。

 

 

目の前の相手に負けない。

 

 

そしていつも言っている、奪われたら奪い返す。

 

 

を伝えて、試合開始。

 

 

前からガツガツ行ったり、球際逃げなかったり、

 

 

自分でどうにか前に進もうとする選手が今日は多かった。

 

 

いいことだ。

 

 

そして1つ。

 

 

1年生の子が笛と同時に走り出し、

 

 

ボールを奪い、

 

 

メッシばりの細かいタッチで3人振り切りゴール。。。

 

 

ドリブル練習の成果が出てた!

 

 

他の人も追いつけ追い越しで競争して高めあって欲しいな。

 

FAB8D439-FC01-4FE5-9089-1BE9EE3938AC.jpeg

 

 

低学年が終わったら、すぐ高学年の試合。

 

 

攻撃のアイディア増えてきたと実感する。

 

 

フィニッシュの精度はイマイチだけど笑

 

 

ゴール付きのメニューで練習やな。

 

 

昼ごはんを食べる時間なかったんで、ペコペコです。

 

 

あー、はらへった笑笑

2022/03/12

ゼビオカップ

ゼビオカップ

今日からゼビオカップ開幕

 

 

1試合目フィオリトゥーラ

 

 

アップまでは雰囲気も明るく、緊張している様子はなかった

 

 

試合前のミーティングから、表情が硬くなり緊張していた様子。笑

 

 

試合がはじまると徐々に慣れ、声もボチボチではじめ

 

 

積極的な攻撃からの得点があった。

 

 

後半もミーティングで伝えたポジショニングであったり、

 

 

前に進むこと、強気でやることを意識して出来てたと思う。

 

 

交代して入った選手もいい流れを作りとても好印象。

 

 

試合が終わってみれば

 

 

4-0 勝ち

 

 

2試合目はレタドール

 

 

前半相手の勢いに押され、弱気なプレーが見え始めた。

 

 

声もなく、雰囲気も落ちていた。

 

 

前半は0-3で折り返した。

 

 

ミーティングで喝を入れ、

 

 

戦術的なことは軽く伝えての後半戦。

 

 

選手達の顔つき、雰囲気、気持ちも変わり

 

 

凄く闘っていた。

 

 

要所要所で勝つことが増え、

 

 

得点は無いものの、無失点。

 

 

前半やられていた所の修正もできていたし、

 

 

それよりも、

 

 

勝ってやるっていう気持ちや、

 

 

強く闘うところが何人か見えた。

 

 

凄くいい収穫ができたと思うし、負けたけど

 

 

守備の部分で自信もついたと思う。

 

 

0-3負け

 

 

3チーム中2位だったんで次に進める!!

 

 

来週もいい準備して挑もう!!!

56C2BC4C-ABF5-47F8-9F4E-DC68FAAF4248.jpeg

B4945BC2-0915-425B-88EE-BE5EEE309A9C.jpeg

2022/03/07

いよいよ

この前ゼビオの抽選会があり、

 

 

オンラインの抽選会だったんで苦戦しつつもなんとか

 

 

組み合わせが決まった!

 

 

3チームで総当たりして

 

 

上位2チームが本戦に出れる。

 

 

いい準備して

 

 

怪我しないように気を引き締めてやったろーや