お知らせとスタッフ日記
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました。
一年振り返りますと、いろんなことがありすぎた年でした。やり残したことや反省すること、山ほどあります。
でもこうして、また新しい年を迎えることができることを感謝しています。
すべては周りの方々のおかげだと、心よりお礼を申し上げます。
希望のもてる明日であるよう、今を大切に想い過ごしています。
本日のサッカースクール
今年最後のスクールです。
お天気もよさそうですので、いつも通りに行います。
午後3時すぎには、準備等でスタッフは公園に来ています。
冬休みですので早めに来られても結構ですよ。
スクール開始時間はいつもの通り午後4時から5時までとなっています。
お待ちしています。
パワースポット

パワースポットといわれのある弊立神宮へ行ってきました。
年に数回足を運びます。
基本的に神社は好きですね。
皆さんもご存知だと思いますが、清和文楽から2キロ位高千穂に向かっていく途中にあります。
目立つところではないので、油断してると通り過ぎてしまうような場所です。
社殿奥から下に降りたところにある「神水」もありがたく頂いてきました。
さすがにクリスマスに神社に行く人も少なく、よかったです。
雪が降り始め、凍結で帰れなくなると慌てて出ましたが、もっとゆっくりしたかったです。
入り口近くには、「ヤマGEN」というパン工房もあり、とてもおいしいですよ。
子どもの遊び場という感じのところではないのですが、
大自然の生命を感じ、エネルギーを充電しにいかがですか?
冬休みの練習その1
冬休みに突入です。
師走の中、子どもの世話と何かと忙しくなります。
寒いので体を動かすのもおっくうですが、がんばりましょう!
さて、自宅でできるちょっとした練習をご紹介します。
とっても寒い季節ですが、裸足は健康にとても良いです。
南米やアフリカなどでは、子どものころ裸足でサッカーをします。
神経が集中している足先を使うことは、脳の刺激にもなります。
そこで、自宅でできる簡単練習(その1)
「まるめた新聞紙を裸足でつかんで運ぶ」
ちょっとお行儀が悪いですが、いいんです。
手ですることと同じことができるようになるとドリブルやボールさばきが
上手になりますよ。
毎日ボールにふれるなど自宅でできることを少しでも長くやるとそれだけ上達もします。
写真協力・・・次男28cmの大きな足
誕生日ケーキとクリスマス
この時期に誕生日用のケーキの準備がなかなかなくて、
12月23日が誕生日の長男にはサンタさんが必ずのっかったケーキ屋さんのクリスマスケーキが定番だったのですが
「ぼくの誕生日はいつもサンタのばかりだね。」と言われたのが寂しくて、時間があるときは作るようにしています。
それからずいぶん息子も成長し、さすがに17歳の誕生日ケーキを作るのもいかがなものかと思いましたが、今年は何かと心配かけたしなということもあり、またまたがんばって焼きました。
意外とスポンジもうまく焼けたし、いい感じに仕上がりました。
材料も少なくて、格安でできるので、店で買うよりもいいかな。
もちろん長男は、はしゃぐまではありませんが、「うまっ!」と言ってくれるその一言が何よりうれしいんです。
サンタクロースがみんなのところに幸せを届けてくれますように・・・。