お知らせとスタッフ日記

2021/10/20

正しく

正しく

コーチの言葉を盗み聞き

 

正しくトレーニングしないと

 

いくら、やっても上手くならない

 

ミス、ミス、ミスを重ねても

 

下手すりゃ、やればやるほど下手になる

 

確かに(^_^;)))

 

正しくトレーニング大事

 

 

 

やればやるだけ気休めにはなるし

 

へんな自信だけついてしまう

 

上手くなれるかは、また別問題

 

 

正しいことを正しく行う

 

認識、判断、実行

 

いずれも正しく

 

何が正しいのか先ずは、知らんといけんな

2021/10/19

恒例

恒例

 

20211019_172949.jpg

 

 

今日から、冬時間

 

17時にグランドからでなければならない

 

17時まではグランド内でゲームアップした後は、

 

グランド周辺でトレーニングです

 

冬のルーチンを迎えて10年以上

 

毎年のことながら

 

バタバタです

 

けいたコーチもこのスタイルにビックリ

 

しばらくの期間、ご辛抱とご協力をよろしくお願いいたします

 

6時間授業や居残りはチョット無理するので

 

慌てずに、安全にお越しください

 

また(月)・(水)の夜間練習へ切替もオッケーです

 

その際は、お声がけください!

 

お待ちしております~~

 

 

2021/10/18

歴史の1ページ

昨日、ソレッソジュニアユースが九州リーグ全勝優勝を成し遂げた。

 

 

全勝で、

 

 

優勝。

 

 

全勝して、

 

 

優勝した。

 

 

全勝優勝。

 

 

いやー、すごいな。

 

 

ソレッソの新たな1ページに刻まれたと思う。

 

 

何ページ目に刻まれたんだろう?

 

 

 

俺のボレーシュートが2ページ目くらいかな?笑

(うそです。すいません。)

 

 

なにがともあれ、その瞬間を味わいたいな。

 

 

ビースターも負けないように頑張らないとな。

 

F7935FE6-6EC3-40D3-99FC-9CB9DAF3E1F6.jpeg

2021/10/18

断捨離中

超ミニパンのユニフォーム

 

20211018_084047.jpg

 

今から35年以上も昔の

 

以前はテカテカした物がカッコいいとした

 

思い出になるので随分、長い事取っておいたが

 

普段から飾っている訳でもないので

 

断捨離の対象に

 

何だか寂しい気持ちもあるけど

 

至って本人は、サバサバして袋にまとめってしまった

 

出来れば、またボールを蹴れる体力を取り戻してもらいたいと思っているのですが、、、

 

サッカーとの付き合い方を変えるお歳

 

その為にも、断捨離です

 

20211018_093247.jpg

 

 

 

子どもが大きくなるにつれて

 

爆発的に物が増えていく

 

そして子どもが自分だけの部屋を持ちたがるので

 

お引越しを考える

 

すると家が広くなると

 

また物が増える

 

それが子どもが独立した今もそのままに

 

このまま行けば、歳を取って断捨離すらできなくなりそうです

 

物から解放され身軽になる為にも

 

今、断捨離をとの勢いです

 

物は出来るだけ増やさない方がいい

 

アドバイスです

 

 

 

 

 

 

2021/10/17

覇気

今日はソレッソとの練習試合

 

 

試合前、試合中

 

 

覇気がない。

 

 

試合に勝ちたいという気持ち

 

 

球際負けないという気持ち

 

 

ゴール前での守り抜くという気持ち

 

 

全然足りない。

 

 

まずは気持ちの部分で勝たないと試合も勝てないと思う。

 

 

もう一度引き締めていこうかな。

 

 

話は変わって、この間先輩とご飯にいってきました。

 

 

ずーーっとお世話になってる、仲良くさせていただいている先輩

 

 

ふざけるだけでなく、真面目な話も聞けてためになりました。

 

 

次ご飯行く時はすこしでも成長した姿を見せたいと思います。

 

36BBBE9C-DA74-456B-A4A6-C49B4F8A8E13.jpeg