お知らせとスタッフ日記

2022/05/22

信用、信頼とは?

今日の4〜6年生のTRMの最後で皆んなに話をさせてもらったが、仲間、コーチから『信用・信頼』を掴み取るのは日々の言動、行動を少しずつ積み上げていくしかない‼️と。その積み重ねの中で試合に出る選手をコーチは決めるよ。と話をした。合わせて、その『信用・信頼』は積み上げるのは大変でも無くなるのは一瞬だよ?って話もしたが、何人の選手がその意味を理解してるか不明だが💦笑 全員に伝わってる事を願う!笑

何人かはこの1ヶ月で眼の色が変わってきてる選手もいるだけに、今後の成長に期待が持てるし、既にプレーが良くなってきてる👍そんな選手がこの1年間で沢山出て来てくれたら嬉しいけどな✌️

明日の練習でも期待しておこう👍

遂に来週末には学童の組合せも決定‼️

去年のコーチがくじ運が悪いとの噂は聞いてるので、そんな事を言われないように良い準備しよう✌️笑

2022/05/21

初キッズTRM

今日は初のキッズ試合⚽️

人数もなんとか揃い試合は出来た。笑

結果は全て完敗💦 結果はもちろん大事だが、一人一人が自分の全力を出してプレー出来てかは微妙かな?身体能力が全く違う選手に負けるのは仕方ない。でも、それでも自分の全ては出せるはず‼️最初から諦めてプレーするのは間違ってると思うけど。それが今日の試合を通して何人かの選手はわかってくれたはず。半分くらいはまだまだやけど💦笑

今回の試合をキッカケに普段の練習の取り組み方が変われば必ず個人の成長に繋がるし、半年、1年後には結果は変わるはず!やればやるだけ伸びる年代👍一緒に頑張ろう

78108714-8A50-43EA-AC4F-9A9D3A270A63.jpeg

2022/05/20

明日は!

明日はやっとキッズの試合⚽️

前回が雨で中止になってしまったので、明日がキッズ初試合👍めっちゃ楽しみだが、参加率が心配💦特に幼児、1年生😮‍💨

事前の確認では大丈夫そうだが、初めての試合だし、初めての会場💦不安要素はいっぱいだな!笑 

まぁ、子供達が楽しんで試合が出来ればOKかな?

その中で課題を抽出して練習に取り組めたらいいけどな✌️ 明日はウチのバイトリーダーのタイキコーチがガンガンやってくれるだろう🤣

今日の練習でもしっかりコーチングしてくれてたし、指導者として頼もしいな👍 専門学校辞めて指導者を本格的に目指さないかな?笑

2022/05/19

熊本から世界へ

もう携わらせてもらって7年目かな?

セカプロのセレクション案内になります⚽️

この年代で様々な刺激を得る事はとても大事になってくる。それはどの年代でも同じ。小さいうちから他チームの選手との刺激、色んなコーチからの刺激、環境の刺激。最近はコロナで行けてないが海外に出て文化の違いなどあらゆる刺激を肌で感じる事が出来る!

本気で上を目指したい選手は是非チャレンジしてみて下さい👍

詳しくは下記より確認お願いしまーす!!

https://kumamoto-sekapro.com/

 

2022/05/18

日常=公式戦か??

今日の北部の練習でまたまた喝‼️

練習での合間の行動、道具の準備、話を聞く態度などなど……。全く緊張感がない。コーチがピリッとさせるのは簡単。でも、それは本物では無い💦この1ヶ月で色んなチームとTRMしてきて、このままではダメだと分かってるはず。だけど、今日の練習の雰囲気じゃ学童は厳しいかな??

もちろん負けるのは嫌いやから、勝たせてあげたいけど本気の取り組みじゃないのに、本気の相手に勝たせれるほどの魔法使いでは無い自分は😮‍💨

コーチは所詮ピッチ外で戦うしかない。試合までにどれだけ起こるであろうシチュエーションを想定して練習で落とし込めるしか出来ない。試合になれば、その中から自分で判断してプレーするしかない。それは日常の練習が全て。日常でどれだけ公式戦と同じ熱量で取り組めるかだと思うが、まだまだ自分の練習の質が足りないって事なんだろうな💦金曜はもう少し内容を良く出来るように取り組もう😮‍💨

輪っかが大好きなコーチに聞いてみよう✌️

32C47155-C48B-406C-AF49-82D37375433F.jpeg