お知らせとスタッフ日記

2025/05/29

ブーム

昨日は湖東練習後、課題のリフティングを必死に取り組んでる2人が⚽️

1人は練習がない日も庄口公園に来てコツコツと取り組み、もうすぐで合格しそう👍

真面目にひたむきに取り組んだ結果だろう。

決して上手い選手ではないが、そういう選手は信頼できるし、信用できる👍

逆に全く変化のない選手もチラホラ💦

練習がない日の行動を聞いても案の定、、、、。笑

庄口公園に来てる2年生もリフティングブームが来ており、北部の5年生を既に越えた‼️笑

チームの練習時間は高学年はたったの90分。

週4回ある平日練習。多い子は全てに参加。

少ない子で週2回かな?

90分×4回=360分

90分×2回=180分

1日24時間で1440分

1週間で10080分。

時間は有限。

どう使うかは本人次第。

指導者が関われる時間なんか僅か‼️

今後の取り組み方に期待したい。

そんな自分のマイブームは将棋。笑

子供が学童で興味をもち、先日この歳で将棋デビュー‼️笑

まだまだ良く分からないがハマり中。笑

本格的に将棋セットを購入しようかな?笑

 

2025/05/28

いきなり

昨日の楠での練習にOBの子達が練習に数名参加⚽️

恐らく学童前で後輩達の為に集まってくれたんだろう👍差し入れまで頂き有難い‼️

6年生には是非頑張ってもらいたいし、逆にこういう事が出来る選手になってもらいたい‼️

練習自体は簡単なドリルから複雑な事まで⚽️

最後は中学生との紅白戦までやれてゲームが雨で出来てなかったので良い練習が出来た👍

あとは今週末のリーグ戦でどこまで良い準備が出来るかやな😅

正直人数も揃わず、ゲームも思ったように出来てないので不安材料が多いが今年の6年生は本番に強いタイプ。

当日になればやってくれる事だろう👍

週末には6年生の決起集会もあるし、いよいよと自然と力が入る‼️

簡単な組合せではないので1試合ずつ必死にやるしかないな😵

とりあえず今週末が雨が降らないっぽいので一安心😭

 

2025/05/27

またまた代休

昨日のOFFは子供が運動会の代休で休みという事で子供がやりたい事を✋

とりあえず徒競走で1位だった為約束のトイザらスへ😅笑

ただ、1年生になると欲しい物があまりないらしく一旦保留。

その後昼、夜と食べたい物食べさせて終了✋

昼はまさかの2日続けてお寿司🤣相当好きみたい💦

帰ってから歩数を見たら15,000歩越え🤣

週末並みの歩数💦

その代償で子供は朝から咳が出て体調不良で学校を休むという💦💦💦💦

休みの日の過ごし方も考えないとな😵

午前中のうちに病院行って家で事務作業するしかないな💦

週末はやっと開催出来るリーグ戦⚽️

良い準備をしないとな✋

 

2025/05/26

組合せ決定‼️

学童組合せ決定‼️

役員なので昨日も早めに着いて、ゆっくりして30分前に準備の為体育館に行くも既に準備終了‼️

ソレッソスタッフ早過ぎる。笑

もう今度からは役員は集まらずにソレッソスタッフで準備すればいいと思う😅

その後の開会式ではブレイズの選手が素晴らしい選手宣誓を👍

毎回思うが、選手宣誓をする子は大勢の目の前でピシッとして逞しく見える。ウチの選手で考えた時にあんだけの大勢の目の前で喋れる子はいないなぁと。笑

抽選会も無事に終わり、組合せを見る限り全く分からん😵

とりあえず初戦突破が目標やろうな💦💦💦

午後からの練習は公式戦メンバー以外は任意の参加にしたが、参加者は見事にゼロ‼️笑

まぁ、仕方ないか、、、。

練習自体も全体的に悪くない印象。

あと2週間良い準備をして大会に挑みたい。

 

2025/05/25

学童抽選会

今日は学童抽選会⚽️

殆どの小学校は昨日が延期で今日が運動会。

よって息子の運動会を見れずに残念💦💦💦

昨日の夕方のセカプロ。

担当したのは4年生。

時間を過ぎてゆっくり歩いて集まる集団。

セレクションして選ばれた選手達。来年殆どの選手が県トレの選考会に顔出すであろうメンバー達。

あまりにも意識の低さに軽い喝を。

その後の練習では流石のプレーを見せてくれたが、基本的に話を聞かない‼️笑

一瞬イサミの方がマシではないかと思ってしまうほど。笑

雨の中みっちりやらせてもらったが、最近のセカプロは雨率が高い‼️

昨日のずぶ濡れになってしまった💦💦💦

子供達は今日の運動会に影響しなければいいが😵

今日の抽選会はどうなるかな??

とりあえず早めに会場についたのでボチボチ準備しようかな?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...