お知らせとスタッフ日記
- 2025-07(29)
- 2025-06(28)
- 2025-05(29)
- 2025-04(30)
- 2025-03(31)
- 2025-02(28)
- 2025-01(31)
- 2024-12(29)
- 2024-11(30)
- 2024-10(29)
- 2024-09(28)
- 2024-08(31)
- 2024-07(29)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(30)
- 2023-10(31)
- 2023-09(30)
- 2023-08(31)
- 2023-07(31)
- 2023-06(31)
- 2023-05(31)
- 2023-04(30)
- 2023-03(31)
- 2023-02(29)
- 2023-01(32)
- 2022-12(32)
- 2022-11(30)
- 2022-10(31)
- 2022-09(30)
- 2022-08(27)
- 2022-07(37)
- 2022-06(32)
- 2022-05(32)
- 2022-04(28)
- 2022-03(16)
- 2022-02(28)
- 2022-01(31)
- 2021-12(22)
- 2021-11(44)
- 2021-10(42)
- 2021-09(9)
- 2021-08(11)
- 2021-07(13)
- 2021-06(10)
- 2021-05(21)
- 2021-04(18)
- 2021-03(26)
- 2021-02(6)
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(9)
- 2020-08(9)
- 2020-07(10)
- 2020-06(45)
- 2020-03(39)
- 2020-02(57)
- 2020-01(56)
- 2019-12(44)
- 2019-11(40)
- 2019-10(53)
- 2019-09(47)
- 2019-08(57)
- 2019-07(64)
- 2019-06(46)
- 2019-04(8)
- 2019-03(9)
- 2018-12(4)
- 2018-11(51)
- 2018-10(61)
- 2018-09(30)
- 2018-08(34)
- 2018-07(67)
- 2018-06(47)
- 2018-05(39)
- 2018-04(47)
- 2018-03(52)
- 2018-02(29)
- 2018-01(34)
- 2017-12(35)
- 2017-11(57)
- 2017-10(44)
- 2017-09(41)
- 2017-08(51)
- 2017-07(49)
- 2017-06(54)
- 2017-05(38)
- 2017-04(34)
- 2017-03(30)
- 2017-02(30)
- 2017-01(34)
- 2016-12(37)
- 2016-11(40)
- 2016-10(48)
- 2016-09(48)
- 2016-08(44)
- 2016-07(54)
- 2016-06(69)
- 2016-05(35)
- 2016-04(24)
- 2016-03(50)
- 2016-02(47)
- 2016-01(42)
- 2015-12(43)
- 2015-11(44)
- 2015-10(39)
- 2015-09(52)
- 2015-08(49)
- 2015-07(69)
- 2015-06(55)
- 2015-05(50)
- 2015-04(36)
- 2015-03(36)
- 2015-02(27)
- 2015-01(42)
- 2014-12(38)
- 2014-11(39)
- 2014-10(41)
- 2014-09(55)
- 2014-08(44)
- 2014-07(39)
- 2014-06(37)
- 2014-05(48)
- 2014-04(38)
- 2014-03(48)
- 2014-02(33)
- 2014-01(31)
- 2013-12(42)
- 2013-11(41)
- 2013-10(54)
- 2013-09(35)
- 2013-08(31)
- 2013-07(50)
- 2013-06(51)
- 2013-05(45)
- 2013-04(48)
- 2013-03(41)
- 2013-02(46)
- 2013-01(34)
- 2012-12(39)
- 2012-11(42)
- 2012-10(43)
- 2012-09(34)
- 2012-08(30)
- 2012-07(44)
- 2012-06(55)
- 2012-05(37)
- 2012-04(42)
- 2012-03(33)
- 2012-02(32)
- 2012-01(22)
- 2011-12(26)
- 2011-11(34)
- 2011-10(35)
- 2011-09(1)
2025/07/25
向上心
昨日の楠会場は1年生を担当⚽️
集合から何度もやり直し😅
当たり前の基準をしっかりとさせないとな✋
練習自体は水曜の湖東と同じメニュー⚽️
ただし、全く起きる現象が違い過ぎて爆笑🤣
ある程度ポイントを抑えて練習させたが、まだまだやり続ける必要ありやな💦
その後4.5年生の練習を観察。
楡木の子が体験で参加⚽️
ここ数年、1〜2名は楡木と併用で活動する子が👍
もっと上手くなりたい、強くなりたいという向上心を持って入会してくれてる。
向上心がある選手は夏過ぎから必然的に良くなる👍
逆に向上心がない選手は伸び率が、、、。
昨日体験してくれた子も持ってるポテンシャルは素晴らしい‼️
是非、頑張ってもらいたい‼️
火曜の練習終わりにリフティングが出来なくて翌日6:30に起きて自主練すると意気込んで帰ったS君。
昨日の練習時に聞いたら見事に寝ててやってません。と。笑
まぁ、想定内‼️笑
貴重な夏休み。目標を持って取り組んでもらいたい👍
2025/07/24
キッズ
昨日の湖東は久しぶりにキッズを担当⚽️
夏休みの間は出来るだけ指導に入ろうかな?
来週からのキッズ合宿に向けて最低限のルールを落とし込み中。
ダラダラしない。やる時は全力。話は聞く。
この3つ‼️
キッズだけでは無く高学年も同じやけど😅笑
昨日の練習では涼しかったのもあり、簡単な動き作りからドリブルドリル、対人、ゲームと給水以外ほぼ休みなし‼️
参加した子供達は疲れたやろうね😅
2年生の残り組の子達は最後は完全にバテてて練習にならなかったな😅
今日の楠もキッズを観る予定。
先週が2年生だったので、今日は1年生かな⚽️
保育園の頃から観てる子が殆どなので、久しぶりに喝を入れないとな👍
今日も暑くなる予報。北海道は40℃超えらしい。
嘘やろ⁉️みたいな気温なので気を付けながら活動しないとな✋
とりあえず子供の学童の送り迎えで汗だく💦
さぁっとシャワー浴びて移動しようかね‼️
2025/07/23
異常な暑さ
昨日も今日も日中は異常な暑さ💦
庄口公園でのキッズなんかずっと汗だく💦
今日も明日も暑さがヤバイなぁ😵
夜は比較的に涼しくナイス👍
そんな中で昨日はリフティングテスト。
相変わらず出来ないままのいつものメンバー💦
三連休の過ごし方を聞いたら全く練習しておらず。いつになったら本気になることやら💦夏過ぎたらキッズからやり直してもらおうかな。
弁天では来週から始まるキッズ合宿に向けて最終準備を開始👍
安心、安全を第一に準備を進めてる。
もちろんサッカーのレベルアップも‼️
パパ、ママがいない中でどれだけ自分の事が出来るか楽しみやな✌️
寂しさを忘れる程日中活動しまくろうかね✋
目指せ8時半就寝‼️笑
今日も幼児から湖東へ⚽️
週末に向けてハードにやりたいところだが、湖東でもリフティングテストからやろうかな✋
2025/07/22
最終セレクション
昨日はセカプロ最終セレクション⚽️
前回に続き、今回も1年、3年を担当。
1年生の方は人数が少ない分しっかり観ることができ、ウチの選手達と比べると日常の練習を頑張らないといけないなと改めて感じた。
3年生の方は逆に人数が多い分、選考が難しかったがスタッフと協議して決定‼️
9月からしっかり頑張ってもらいたい👍
1年生も3年生も同じだが、基本的にボールが扱えるのはマスト‼️
その中で速い、ボールを取られない、ボールが蹴れるってのがこの年代は大事かな。
高学年になるにつれて観るべきものが増えてきて、選択肢を持ってプレーする事が重要。
圧倒的な個を育てていかないとな✋
4〜6月で徹底的に個にフォーカスして取り組んで来たが、まだまだ物足りない‼️
継続して積み上げながら夏の時期に強化やな✋
早速、今週末には4〜6年は大津でフェスティバル⚽️
4年生は来週からの合宿に向けてベースの部分を上げつつ勝負にも拘らせてやらせたい👍
5.6年は全員来るかな?笑
久しぶりの大津の弁当もあるし、夏の時期の食事量を見れるチャンス👍
しっかり食べて、動いて、よく寝る‼️
鍛えるにはコレ‼️
夏バテしてる暇なんてないな✌️
2025/07/21
本格的に
今日は朝から中々の暑さやな💦
日差しが痛い。
本格的に夏が来たって感じ😵
小学生を扱う身として気をつけないとな💦💦💦
夜はセカプロ最終セレクション⚽️
県内のキッズ〜4年生まで一気に観れるので、良い基準となる。
まだまだ甘え坊なウチの選手達😅
来週から始まるキッズ合宿に向けて、タフにやらせないとないけないな👍
理想は『楽しく、タフに‼️』もちろんふざけ出したら雷が‼️笑
ポテンシャルの高いキッズ軍団⚽️
4年生軍団もボチボチ合宿が始まる。
初めての宿泊で色々と問題が起きそうやけど、それも経験👍
色んな失敗から成長してもらいたい‼️
逆に5.6年生は何度も合宿を経験して失敗から学んでると思うので、素晴らしい合宿にしてもらいたい👍
数人は八女のプールを楽しみにしてるみたいだが、頑張らない奴にはご褒美は無し‼️
しっかり本業を頑張ってもらいたい👍