お知らせとスタッフ日記

2022/02/25

やめてくれ

今、他の国で戦争が起きてる。

 

 

ニュースやいろんなSNSでたくさん目にする事が多くなった。

 

 

その記事を見るたんびに

 

 

日本でよかったあと思う。

 

 

送迎中も子供達がそのことを話してて、

 

 

身近なことではないから想像つかんやろうけど、

 

 

日本ももし戦争に巻き込まれたら、

 

 

どーなってしまうんやろうて思う。

 

 

平和な日が続くように願っときましょ!

2022/02/24

母の味

キッシュ

何を血迷ったか

 

キッシュという物を作ってしまった

 

基本的に家事は得意とは言えない

 

料理も上手ではない

 

子どもも男の子だけだったので

 

子どもと一緒に料理みたいな時間もなく

 

いきなり、前触れなく「お腹へった!」と

 

わめく、息子の腹を満たすため

 

白米、うどん、牛乳と

 

白い食べ物を取り急ぎ食べさせてから

 

肉や魚、野菜と食べさせたなぁ

 

だから、手の込んだ料理はやらない

 

のにキッシュ

 

何だか美味しい食べ物だったような気がして

 

レシピ通りに作ったが

 

味もそうでもない、、、

 

見た目もそうでもない、、、

 

やはり、お店で食べる方が良いです

 

息子の母の味

 

何だろう。。?

 

今度、聞いてみよう

 

 

 

 

 

2022/02/23

無料体験会はじまります

ビースター募集チラシのコピー_220217_185243.jpg

3月より無料体験会がはじまります!

 

4歳~小学校6年生のサッカークラブ

 

チラシの対象は小学4年生としていますが

 

5・6年生も随時お申込み受付しております

 

お友達と一緒でも

 

兄弟一緒でも

 

女の子でも

 

スポーツはじめてのお子様も

 

チームスポーツでコミュニケーション力をつけませんか

 

スタッフ一同お待ちしております

 

お問い合わせ・受付はチラシ内の連絡先又は

 

ホームページお問い合わせフォームから ↓

 

お問い合わせ - ビースター (beego.jp.net)

 

 

 

 

2022/02/22

オンライン

ゼビオの抽選会がオンラインで開催することになった。

 

 

どんな感じになるのか不安やけど、

 

 

このご時世では便利な機能やな笑

 

 

子供達にどっちの手でひいてほしい?

 

 

って聞いてたけど、意味なかったな笑

 

 

俺の運が良いことを願っててください笑

2022/02/21

イメージ

シュート打つ前、

 

 

パスする前、

 

 

トラップする前、

 

 

いろんなことをする前にイメージする事が大切だと思う。

 

 

こう曲げてシュートしようとか、

 

 

あの人の頭越してパスしようとか、

 

 

近くにトラップしてすぐシュート打とうとか、

 

 

うつ伏せの状態から手を使わず起き上がってダッシュする。

 

 

ってのをやった時に寝たまんまモジモジしてる人がいた笑

 

 

どうやって起き上がるかイメージしてやることが大切だと思う。

 

 

何事もイメージして、

 

 

イメージ通りできるようにチャレンジしよう!