お知らせとスタッフ日記
- 2025-11(21)
- 2025-10(31)
- 2025-09(29)
- 2025-08(30)
- 2025-07(30)
- 2025-06(28)
- 2025-05(29)
- 2025-04(30)
- 2025-03(31)
- 2025-02(28)
- 2025-01(31)
- 2024-12(29)
- 2024-11(30)
- 2024-10(29)
- 2024-09(28)
- 2024-08(31)
- 2024-07(29)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(30)
- 2023-10(31)
- 2023-09(30)
- 2023-08(31)
- 2023-07(31)
- 2023-06(31)
- 2023-05(31)
- 2023-04(30)
- 2023-03(31)
- 2023-02(29)
- 2023-01(32)
- 2022-12(32)
- 2022-11(30)
- 2022-10(31)
- 2022-09(30)
- 2022-08(27)
- 2022-07(37)
- 2022-06(32)
- 2022-05(32)
- 2022-04(28)
- 2022-03(16)
- 2022-02(28)
- 2022-01(31)
- 2021-12(22)
- 2021-11(44)
- 2021-10(42)
- 2021-09(9)
- 2021-08(11)
- 2021-07(13)
- 2021-06(10)
- 2021-05(21)
- 2021-04(18)
- 2021-03(26)
- 2021-02(6)
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(9)
- 2020-08(9)
- 2020-07(10)
- 2020-06(45)
- 2020-03(39)
- 2020-02(57)
- 2020-01(56)
- 2019-12(44)
- 2019-11(40)
- 2019-10(53)
- 2019-09(47)
- 2019-08(57)
- 2019-07(64)
- 2019-06(46)
- 2019-04(8)
- 2019-03(9)
- 2018-12(4)
- 2018-11(51)
- 2018-10(61)
- 2018-09(30)
- 2018-08(34)
- 2018-07(67)
- 2018-06(47)
- 2018-05(39)
- 2018-04(47)
- 2018-03(52)
- 2018-02(29)
- 2018-01(34)
- 2017-12(35)
- 2017-11(57)
- 2017-10(44)
- 2017-09(41)
- 2017-08(51)
- 2017-07(49)
- 2017-06(54)
- 2017-05(38)
- 2017-04(34)
- 2017-03(30)
- 2017-02(30)
- 2017-01(34)
- 2016-12(37)
- 2016-11(40)
- 2016-10(48)
- 2016-09(48)
- 2016-08(44)
- 2016-07(54)
- 2016-06(69)
- 2016-05(35)
- 2016-04(24)
- 2016-03(50)
- 2016-02(47)
- 2016-01(42)
- 2015-12(43)
- 2015-11(44)
- 2015-10(39)
- 2015-09(52)
- 2015-08(49)
- 2015-07(69)
- 2015-06(55)
- 2015-05(50)
- 2015-04(36)
- 2015-03(36)
- 2015-02(27)
- 2015-01(42)
- 2014-12(38)
- 2014-11(39)
- 2014-10(41)
- 2014-09(55)
- 2014-08(44)
- 2014-07(39)
- 2014-06(37)
- 2014-05(48)
- 2014-04(38)
- 2014-03(48)
- 2014-02(33)
- 2014-01(31)
- 2013-12(42)
- 2013-11(41)
- 2013-10(54)
- 2013-09(35)
- 2013-08(31)
- 2013-07(50)
- 2013-06(51)
- 2013-05(45)
- 2013-04(48)
- 2013-03(41)
- 2013-02(46)
- 2013-01(34)
- 2012-12(39)
- 2012-11(42)
- 2012-10(43)
- 2012-09(34)
- 2012-08(30)
- 2012-07(44)
- 2012-06(55)
- 2012-05(37)
- 2012-04(42)
- 2012-03(33)
- 2012-02(32)
- 2012-01(22)
- 2011-12(26)
- 2011-11(34)
- 2011-10(35)
- 2011-09(1)
2025/09/07
まだまだ
今日も5.6年生はリーグ戦⚽️
合間に4年生はTRM⚽️
4年生はまたまた人が減って人数が足りずに5年生が助っ人に✋
あまり助っ人感がなく良い感じに馴染んでたなぁ😅
それでも4年生は交代無しで3試合良く頑張ってた‼️
少しずつサッカーっぽくなってきたかな?
まだまだ伸びしろだらけの学年。強化しまくらないとな👍
5.6年生の方は昨日と違いパッとしない。
まぁ、子供やからこんな感じで1日でガラリと変わってしまうな💦💦💦
特に5年生の方はまだまだ本気度が足りない。
喝を入れた後の6年生との紅白戦は素晴らしい出来やった‼️
それをいつもやってくれたら劇的に成長するんやけどな😅
何人かは暑さに負けてたし、5年生もまだまだこれからやな‼️
逆に6年生は全日に向けて9月は強化月間⚽️
色んなポジションは組み合わせを見ながら10月でチーム作りをしていく予定。
まだまだ個の改善が必要。質の追求やな。
夕方はストライカースクール⚽️
上半期のまとめやから、アップしてドリルしてシュートゲームかな?
先週休んだ分頑張らないとな‼️
2025/09/06
再開
今日からリーグ戦が再開⚽️
今回も6年の5年に分かれて👍
6年生はある程度ボールが握れるようになったが不用意なミスで初黒星。まだまだ質を高めないとな‼️
それでも内容は6月までと全く違い、攻撃の再現性が出てきたかな?
5年生は相変わらずカテゴリーが上との試合もあり中々厳しい試合もあったが、4年生との紅白戦合わせて5試合良く頑張ってかな?
ただ、4年生と良い勝負だったので定期的に開催決定やな‼️笑
明日もリーグ戦やし、良い準備してもらいたい。
終わってからはダッシュで4種会議へ💦💦💦
全日から大幅に大会のレギュレーションが変わるので、会議もみっちり2時間😭
色々と大変になりそうやな😅
県トレとしてもやる事が増えそうで忙しくなりそうな予感😅
まぁ、優秀な若手が多いので任せながら頑張らないとな👍
2025/09/05
地道に
昨日の体育館での活動は参加人数が少なかったけど、キッズと高学年もやるべき事をコツコツと積み上げる事が出来た👍
キッズはステップワークやドリブルなど基本的な事の積み上げ。
高学年は主に足の動作をスムーズにする事をテーマに1時間弱⚽️
とりあえず50m走のタイムを劇的に変化せねば‼️笑
みんな驚く程遅いので😅
室内での練習は汗だく💦
外の方が昨日は涼しかったなぁ✌️
完全に体調も戻り、今日も朝から保育園の指導からスタート⚽️
朝イチは曇ってて過ごしやすかったけど、最後の方は日差しも強く暑かったなぁ😵
その後は明日のライン引きの為に準備でウロウロ😅
銀行行ったりウロウロ😅
明日はカントリーパークで音楽イベントやし合志らへんは混みそうやな😵
巻き込まれないようにしないとな‼️
明日も暑くなりそうやし良い準備しないとな💦
2025/09/04
台風
いきなり台風が発生して今日は朝から雨☔
朝イチで体育館を予約出来たので良かった👍
体調もだいぶ良くなり普通に過ごせるようになった💦
あとはサッカーでストレスが溜まらないように子供達がテキパキ動いてくれる事を祈ろう‼️笑
今日も朝から弁天で作業。
昨日に引き続き中学生が職場体験へ✋
今日の子は昨日と違いテキパキ動く😅笑
掃除も言われてないところまでしっかりと✋
感心😭ウチの選手も見習ってもらいたい‼️
9月に入り色々と予定が埋まりつつある。
特にキッズは9月から試合だらけ😅
協会事業を手伝う形でキッズの試合を運営⚽️
特に楽しみはビーチサッカーでの試合✌️
裸足でプレーし、普段と違う感覚でボールを扱うので、とても良い刺激になりそうだ👍
恐らく殆どの子が初めてビーチでやるんやないかな?
どうなるのか楽しみやな🤣
とりあえず今回の台風は直撃ではなさそうなので一安心やな。
2025/09/03
全力
昨日の楠での練習は相変わらずダラダラ💦
よってダッシュ‼️
そもそも走力が全体的に乏しい子供達。
強制的に走る回数を増やしてあげないといつまで経っても変わらない。50m走のタイムを上げてあげないとな。
その中でも手を抜いて走る選手がチラホラ💦
何もかも全力で取り組んでもらいたい‼️
まずはそこから‼️
今日の湖東でも同じ事が起こらない事を祈ろう😅
今日から弁天に職場体験でまたまた中学生が✋
やっぱり中学生になると色んな子がいる。笑
挨拶をしっかり出来る子。
返事が出来る子。
全く反応がない子。笑
多様性。笑
ウチの選手も色んな子がいるなぁ。笑
やっと挨拶が出来るようになってきたかな?
微妙な子もチラホラ😅
当たり前の事を当たり前のようにやれるようになってもらいたい。

