お知らせとスタッフ日記

2022/11/29

昨日の練習

昨日の湖東の練習では基本に返ってTR⚽️

蹴るの動作の習得。対人。動き作り。

特に練習最後の動き作りでは爆笑🤣笑

自分の身体を思いのままに動かす。

正確に早く。もう少し時間はかかるが、地道に刺激を入れる必要があるな。

明日の練習でも引き続き、身体操作を✋

今日の庄口での練習は中止に💦

朝からの雨でグランド不良で施設から昼過ぎに電話が😮‍💨少し晴れてる時間帯もあったからもしかしたら使えるかなって思ったけど、全然ダメだった☔️

折角、庄口の会員が増えてきてるだけに残念。

たまに載せるイサミ君のヘンテコステップのおかげで増えてるのかな?笑

また金曜に載せてみようかな🤣

明日はライトの馬跳びを載せてバズらせてみよう✌️笑

すまん。正太郎🤣笑

 

 

2022/11/28

振り返り

昨日の新人戦終わって、帰りの車の中、家に帰ってから、日本戦観た後、朝起きて、そして今。

ずっと悔しさが溢れ出る。もう少し良いやり方があったかもしれないし、勝たせてあげれなかったのが悔しい。

全日の時もそうだったが、あと少し何かしてあげれたかもなって。

不完全燃焼。

1月の選手権、そして新年度の学童では成長した姿を見せる為に今日からリスタート⚽️

ただ、5年生は負けた後なので鍛錬期間に突入‼️

ちょっとハードになるが、仕方ない。今までの取り組みじゃ何も変わらないので。6年生に悪いが一緒に付き合ってもらおう✋笑

幸い、6年生はそういうのが好きそうな子がいっぱいなので大丈夫だろう‼️笑

さぁ、どんな表情で来るのか楽しみだな✌️

それにしても今度の日本戦は起きれるかな?笑

日本中が寝不足になるやろうな😴

2022/11/27

新人戦

U11新人戦敗退。

大会始まる前から少し予想出来た結果。

日常が全て‼️

普段の甘さ、弱さが全て出た内容と結果だったな。

この結果を真摯に受け止めて、6年の学童までには成長出来るように明日からの取り組みを変えて行こう‼️

気持ちを切り替えて、選手権に向けてシフトチェンジ💦

その後の6年生のTRMは、一から積み直し💦

1vs1を負けない。球際。競り合い。運動量。予測。認知。などなど……。

あと、2ヶ月で更にギアを上げて鍛えないとな✋

同時に4.5年の底上げをしながら、積み上げていこう。

さぁ、今からは日本戦だが、前半あっという間に終わったなぁ😮‍💨

2022/11/26

最終調整

今日は久しぶりの津森でTRM⚽️

4〜6年生を一気にやれたので、新人戦メンバーを中心に一通り見る事が出来た✋

感想は………。

新人戦メンバーは明日どれだけやれるか楽しみ半分、不安半分😵

6年生は守備の緩さがちょっと気になるな💦

この年代で、あの守備の強度なら簡単に突破されるやろな💦💦💦

W杯を観て、もっと学んでくれたらいいけどな😵

4年生は体力的にキツかったのか、全然ボールに関わる選手が少なかったなぁ。

途中、5年生の試合を観せながらレクチャーをしたけど、何人の選手が考えて行動を変えれるかやな✋

最後の話で新人戦メンバーに良い準備を。って話をしたが、そもそも明日の試合時間を知らない。集合時間を知らない。それでどうやってこれからの時間、良い準備をするの?って話をしたが伝わってるのかな?笑

明日、何人が良い準備をして試合に挑めるかな??

理想は全員やけど。笑

まぁ、今回の大会で自分達の甘えに気付いてくれたらいいけど👍

2022/11/25

日常

昨日は朝から事務所で助成金の資料など、雑務を整理✋

あっという間に時間が過ぎて行く💦

時間が過ぎるのは早い‼️

 

その後はチーム活動はOFFの為、桜木のスクールが終わってから全日優勝チームの練習を観にスポ広に⚽️

隣ではロアッソのJr.ユースがやってたのでコーチと少し喋って、近況報告など。

その後、ソレッソの練習を観てたが急遽6年と5年の紅白戦に。

前日にあれだけ走り回って、キツイはずなのに相変わらずの強度で練習に取り組んでいた。

この日常があるから公式戦でも変わらずプレー出来る。納得。

今日の楠の練習と明日のTRMでどこまで引き上げれるかな💦💦💦

世間がW杯で盛り上がってる波にチームも乗れるかな??

乗り遅れないようにしないとな✋