お知らせとスタッフ日記

2024/02/28

進路

ボチボチと6年生の進路が決定。

色んなところに体験に行きながら、しっかり自分で決めてもらいたい。

クラブによっては期日があるみたいだが、焦らず👍

ここ数年で本当にクラブチームが増えた。

そして色んな保護者からジュニアユースを作ってもらいたいとの声も頂く。

有難いが現時点では中々厳しいと思うので、色々と調整中😮‍💨会場、指導者などなど。

平日のみならばどうにか出来るが、週末となると厳しいな😮‍💨

選んだ先で悩んだり、迷ったりしたら相談に来てもらえればいいかな👍

昨日の練習ではやっぱりいつものメンバーが集中力に欠ける。

簡単なドリルでも中々、、、💦💦💦

内容が難しいというより、話を聞いてない。考えてない。深刻やな😮‍💨

さて、今日の練習ではどうなるかな?😅

2024/02/27

いよいよ

今週末は6年のFINAL CUP⚽️

全部で24チーム熱い試合を期待しよう‼️

もちろん運営もあるから6年には最後まで油断せずに楽しんでもらいたい👍

このメンバーで過ごす最後の遠征。

思い出に楽しくカメルーン坂を激走してもらいたい✌️

5年生はシャイニングリーグへのチャレンジ大会⚽️

こちらもガチンコ勝負‼️

負けられない試合。栃原がバッチリやってくれるだろう👍

3月はずっと忙しいやろうな😅

月末の八女合宿もあるし、3日間で色んな相手と試合をする予定。

身体的にもしんどいと思うけど、この1年間を過ごす上で貴重な合宿。

チーム、個人としての決まりや約束事。

まだまだ甘い集団。眼の色を変えさせないとな👍

今日の練習ではどんな感じで来るんかな??

楽しみやな✋

2024/02/26

無事終了

何とか2日間の大会を終える事が出来た。

今大会を開催するにあたり色んな方に協力頂き感謝です。

社会体育の部は6年生の最後の大会という事で子供達、保護者達の熱量が凄まじく圧倒された印象😅笑

12分ハーフレスというレギュレーションだったが、色んなチームと対戦出来たり、試合数も多く好評だったみたいで計画して良かったなと✋

ただ、準備から運営まで物凄く大変だったので来年は栃原に任せようかな✋笑

2日目はクラブの大会だったが、盛り上がったのは決勝だけだったかな?笑

これも想定内‼️笑

クラブの指導者の方からは、めっちゃ本格的なフェスティバルとの評価も貰えたし、来年度以降も開催出来るようにまた頑張ろう‼️

5年生は活動終わりに今週末のメンバーを発表したけど、試合数の関係で今回は12名を選ばせてもらった。

新人戦のメンバーから数名を入れ替え。

恐らく、春の合宿で更に入れ替えがあると思う。

栃原と昨日の試合を観ながら観察したが、やはり数名の子が本気でやれてない現状💦💦💦

人数が多く競争が多い学年。

試合の合間に遊んでたりしてたら、上達はしないし評価は変わらない。

指導者が子供達と過ごせる時間は限られてる。

圧倒的に長い時間はチーム活動以外の時間。

その時間をどう使うかは自分次第。自主練する者、スクールに通う者、ただ遊ぶ者。

もちろん小学生なので遊ぶ事も大事‼️

この1年間は本当にあっという間。

悔いが残らないように頑張ってもらいたい。

2024/02/24

大会2日目

今日は大会2日目⚽️

今回は5年生のクラブのみ‼️

運営ももちろん5年生😅

不安でしかない😅笑

昨日の6年でもまぁまぁグダグダ💦💦💦

ただ試合の方は大盛り上がり‼️

来年も開催出来るよう頑張ろう👍

今日は天気も怪しいし、不安だらけの2日目が始まる😮‍💨

その中でしっかり結果も拘りながらやらないとね。

昨日の楡木では大声で喜んでた選手に期待しようかな‼️笑

昨日の夕方はバタバタ移動してストライカークリニック⚽️

中々疲れたけど、色んなチームの選手を観れるのは楽しいし、新しい発見があるなぁ👍

新年度の募集も始まるし、興味がある人は早めの申し込みを✋

今の所新規募集は6名くらいかな?

先着順なのでお早めに。 

2024/02/24

大会

第1回イオンディライト杯当日。

何とか天気にも恵まれて無事に開催😮‍💨

朝イチは寒かったけど、今は暑いくらい😅

朝からバタバタ準備💦💦💦

開会式の司会、進行も無事終了👍

試合も何とか予定通り進んでおり、白熱した試合が観れて、今大会を開催出来て良かった⚽️

明日はクラブの試合やから、また違う雰囲気を味わえるはず。

午後からも運営頑張ろう‼️