お知らせとスタッフ日記
- 2025-02(6)
- 2025-01(31)
- 2024-12(29)
- 2024-11(30)
- 2024-10(29)
- 2024-09(28)
- 2024-08(31)
- 2024-07(29)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(30)
- 2023-10(31)
- 2023-09(30)
- 2023-08(31)
- 2023-07(31)
- 2023-06(31)
- 2023-05(31)
- 2023-04(30)
- 2023-03(31)
- 2023-02(29)
- 2023-01(32)
- 2022-12(32)
- 2022-11(30)
- 2022-10(31)
- 2022-09(30)
- 2022-08(27)
- 2022-07(37)
- 2022-06(32)
- 2022-05(32)
- 2022-04(28)
- 2022-03(16)
- 2022-02(28)
- 2022-01(31)
- 2021-12(22)
- 2021-11(44)
- 2021-10(42)
- 2021-09(9)
- 2021-08(11)
- 2021-07(13)
- 2021-06(10)
- 2021-05(21)
- 2021-04(18)
- 2021-03(26)
- 2021-02(6)
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(9)
- 2020-08(9)
- 2020-07(10)
- 2020-06(45)
- 2020-03(39)
- 2020-02(57)
- 2020-01(56)
- 2019-12(44)
- 2019-11(40)
- 2019-10(53)
- 2019-09(47)
- 2019-08(57)
- 2019-07(64)
- 2019-06(46)
- 2019-04(8)
- 2019-03(9)
- 2018-12(4)
- 2018-11(51)
- 2018-10(61)
- 2018-09(30)
- 2018-08(34)
- 2018-07(67)
- 2018-06(47)
- 2018-05(39)
- 2018-04(47)
- 2018-03(52)
- 2018-02(29)
- 2018-01(34)
- 2017-12(35)
- 2017-11(57)
- 2017-10(44)
- 2017-09(41)
- 2017-08(51)
- 2017-07(49)
- 2017-06(54)
- 2017-05(38)
- 2017-04(34)
- 2017-03(30)
- 2017-02(30)
- 2017-01(34)
- 2016-12(37)
- 2016-11(40)
- 2016-10(48)
- 2016-09(48)
- 2016-08(44)
- 2016-07(54)
- 2016-06(69)
- 2016-05(35)
- 2016-04(24)
- 2016-03(50)
- 2016-02(47)
- 2016-01(42)
- 2015-12(43)
- 2015-11(44)
- 2015-10(39)
- 2015-09(52)
- 2015-08(49)
- 2015-07(69)
- 2015-06(55)
- 2015-05(50)
- 2015-04(36)
- 2015-03(36)
- 2015-02(27)
- 2015-01(42)
- 2014-12(38)
- 2014-11(39)
- 2014-10(41)
- 2014-09(55)
- 2014-08(44)
- 2014-07(39)
- 2014-06(37)
- 2014-05(48)
- 2014-04(38)
- 2014-03(48)
- 2014-02(33)
- 2014-01(31)
- 2013-12(42)
- 2013-11(41)
- 2013-10(54)
- 2013-09(35)
- 2013-08(31)
- 2013-07(50)
- 2013-06(51)
- 2013-05(45)
- 2013-04(48)
- 2013-03(41)
- 2013-02(46)
- 2013-01(34)
- 2012-12(39)
- 2012-11(42)
- 2012-10(43)
- 2012-09(34)
- 2012-08(30)
- 2012-07(44)
- 2012-06(55)
- 2012-05(37)
- 2012-04(42)
- 2012-03(33)
- 2012-02(32)
- 2012-01(22)
- 2011-12(26)
- 2011-11(34)
- 2011-10(35)
- 2011-09(1)
2023/02/20
リセット
中々ハードだった週末💦
気持ち切り替えの為に今日のランチは魚雷ラーメン🤣笑
辛さを注入して今週も頑張ろう‼️
週末は4.5年は七城でフェスティバル。
6年は託麻で練習予定だったけど、ゲームを観れてないので急遽TRMに変更⚽️
相手はソレッソ。
先週末のゲームではあんまりだったみたいなので、確認しないとな😮💨
昨日のトレセン大会ではウチの選手の動きが1名絶好調‼️あれをチームでもやってくれたら公式戦は余裕だっただろうな✋笑
午後は5年生の部やったけど、ウチの坊ちゃんもそれなりに頑張ってたかな👍
終わって移動してのストライカーでは体調不良で欠席が多かったけど、テーマに特化して取り組めるからかなり密度の濃い時間⚽️
今年度のストライカースクールもあと2回。
来月にはイベント予定なので、そっちの準備もしないとな✋
2023/02/19
トレセン大会
朝から豪雨☔️
今日は八代でトレセン大会⚽️
ウチの選手も3名参加させてもらってる。
午前6年、午後5年。
自分も6年のチームを1チーム指導。
先日あった選考会のメンバーを✋
やはり、選ばれてる選手だけあって技術の高さは素晴らしい。意図的に再現性あるプレーが多少見られて、自チームを観る楽しみとは別の楽しさがある✌️
ここでの基準をしっかり学び、チームに還元出来るように‼️
雨がパラつくけど、午後からも頑張ろうかね✌️
2023/02/18
トレセン
今日は朝から宇城アカデミーでトレセン⚽️
安定の集合の30分前に到着‼️笑
託麻グランドでのTRMはソレッソとのバトル👍
内容は後から確認しようかね。
トレセンは現在80名弱で前半、後半の2本だったが、普段強い強度でやれてる選手は最後までバテずにやれてたな。
逆にこのレベルになるとボールがない時の準備が悪い選手は、ほとんどボールに関われてなかった感じ💦
来週もまた5年生は選考会だし、明日はトレセン大会で結構ハード💦
今日は先週中止になったストライカースクールの振替。
まさかのまたまた雨☔️
2023/02/17
キッズからジュニアへ
新年度に向け、色々な動きがある。
6年生は中学へ。11人制の始まり。
3年生の選手はキッズからジュニアへ⚽️
今までの小さいコートの6人制から少年コートの8人制に。
一気に見える景色が変わってくる‼️
もちろんそのまま続ける人はサッカーの面白さをこれからどんどん知る事になると思うが、一旦キッズでサッカーを辞める選手も他のスポーツで頑張ってもらいたい👍
自チームのキッズの選手はもちろん。
今指導に携わらせてもらってる桜木のキッズの子もそうだが、伸び代だらけで可能性が無限大‼️
是非、サッカーを続けてもらたいね✌️
今日の楠中での練習では6年生はロアの体験に参加するので4.5年生のみの練習⚽️
普段はカズキコーチやヒロトコーチに任せてるので、あまり練習を見れてない。
久しぶりにガッツリやろうかな‼️頭も身体もフル回転でやらないと付いてこれないかもな🤣笑
明日のTRMでは、またまた5年の県トレでカズキコーチに任せるのでゲームを多めにしようかな?
4.5年の紅白戦で熱くやってもらおうかな?
鼻息の荒い奴を春休みの遠征に連れて行こうかな??
2023/02/16
マラソン大会
今日は朝から息子の保育園のマラソン大会✋
天気も良く、少し肌寒いが絶好のマラソン日和☀️
保育園に着いたら周りはママだらけ完全なアウェー状態🤣笑
身体が大きく目立ってしまい、保育園の年中、年長さんに見つかり、『コーチ、コーチ‼️』で囲まれてしまった💦笑
そろそろパパ友作ろうかな?笑
マラソン大会は小さい子からスタート👍
懐かしいなって思って見てたけど、いざ息子の番‼️
カメラ撮るのって難しいなぁ💦💦✋
園の周りを1周なんやけど、あっち行ったり、こっち行ったりと😵
何とか1位でゴールイン‼️
親バカの話はこれで終わり‼️笑
年長さんは円の周りを3周💦💦
ハード💦💦💦
ウチの息子は大丈夫かいな🤣
合わせて今日はさんさん公園の抽選会。
代わりにカズキコーチにお願いしてるが、くじ運はどうかな?笑
報告を期待しておこう✌️
今年は色々と主催大会を計画中。(会場次第だが)
どうしても6年中心のスケジュールになってしまうが、4.5年も刺激の多い1年にしてもらいたいし、大人が頑張るのみ‼️
そろそろ3月末のメンバーも発表しないといけないし、頭を悩ませるなぁ😮💨
一人一人が成長できる1年にしてあげないとね👍