お知らせとスタッフ日記

2023/06/15

遠征

一昨日と昨日の練習終わりに4年生に対して遠征のプリントを配布した✋

4年生にとっては初めての遠征⚽️

話を聞く目が真剣だった‼️

親元を離れてサッカーに集中出来る環境。

身の回りの事は全て自分でやる。

周りに合わせて行動する。

初めての事で不安だろうけど、遠征や合宿を経験して少しずつ逞しくなってもらいたい‼️

色々な基準をこの遠征で感じてもらいたい。

ピッチ外もピッチ内も👍

確実に部屋で暴れるのが想像できるけど、ダメな事をしたら怒られるのは当たり前‼️笑

サッカーより宿舎の事で声を出して声が枯れそう😅笑

ゼビオカップまで4年生を強化しまくる予定‼️

やるからには高みを目指さないとね👍

8月の合宿の合間では5年生に紅白戦で勝つ予定⚽️

5年生が負けたら地獄のような合宿になるだろうな🤣笑

2023/06/14

昨日の練習

昨日は基本に立ち返り、動きづくりから✋

やっぱり考えながら動くと足の動きが遅くなるね💦

無意識で動かせるように積み重ねだろうな✋

その後の1vs1ではボールの持ち方、運び方に焦点をあてて、じっくりやり込んだ‼️

決してドリブラーを作りたいわけではなく、ボールを簡単に失わせない為の準備段階かな😅

6月は徹底的にやり込む‼️

今日の天気は怪しいが、なんとかやれそうな感じ😅

いきなり豪雨とかは勘弁💦💦💦

もう暫く天気予報と睨めっこかな??

現在、着々と幼児のみの交流戦を模索中⚽️

6月からスタートして、9月頃に試合が出来るまでに成長させれたらいいけどなぁ✋

頑張ろう‼️

2023/06/13

基本に立ち返る

今日から再スタート⚽️

6年生はどんな表情で参加してくるのか楽しみだし、楠中での練習が久しぶり‼️

新しい選手も来るし、スタッフも来るし色々とアップデートしながらやれたらいいなぁと✋

先週末は全カテゴリーの選手を一通り観ることが出来たけど、やっぱり基本的なボール操作がまだまだ💦💦💦

思うように運べない、蹴れない、止めれない。

特に運ぶことが未熟。それは幼児〜6年において共通💦

もう一度基本に立ち返ってやり込む必要があるかなと✋6月は基本的なスキルを落とし込む時間にしよう。キッズはじゃんじゃん動いて刺激を多く与えて、4年生以上はボールを思うように扱えるように。

本気の集団になれるように頑張るしかないね‼️ 

2023/06/12

リスタート

学童が終わって再スタート⚽️

次の公式戦は4年生のゼビオカップかな?

あと、3ヶ月間でトコトン鍛えないとな‼️

夏が終われば公式戦が次々に始まる✋

この夏場が勝負‼️

どのチームもこの夏で色んな遠征や合宿でガラッと見違えるほど成長する💦

ウチの選手達もそうなれるように良い準備をしないとね‼️

5年生でメンバーに入ってた選手は一旦落として6年のみで活動を再開する。6年生のみで日常の厳しい競争を期待しよう👍

5年生の力を借りないでいいくらいに逞しくなってもらいたいね‼️

明日からの行動に期待しよう👍

今週は雨予報ではないから心配しなくていいだろう🤣

逆に来週は雨やけど😮‍💨笑

2023/06/11

キッズ&4年生

今日はキッズと4年生のTRM⚽️

学校行事で何人かは参加できなかったが4年生は久しぶりにゆっくり試合を見れたけど、個人個人特徴的な選手が多く楽しみ✋

まだまだ荒削りやけどね😅笑

今は失敗を恐れずにじゃんじゃんチャレンジしてもらいたい‼️

芝で出来て皆んな伸び伸びプレーしてていい感じ✌️

3年生以下は色んな相手と試合したけど、まだまだベース部分やな😅

本気で取り組む。それからやな‼️

もう少し刷り込むまで時間はかかりそうやけど、楽しみな選手がチラホラ👍

次回は7月かな??

合間の時間でキッズキャンプについて子供達に聞いてみたら、みんな楽しみにしてるみたいで良かった‼️みんなのお目当ては魚の掴み取りみたい✌️

思いっきり楽しんでもらたい‼️

さぁ、今日の夜もストライカースクール⚽️

テンション高く頑張ろうかね✌️