お知らせとスタッフ日記

2024/03/15

報告

前日の湖東での練習前に懐かしい顔の親子が登場‼️

アスフィーダのJr.時代に指導してた子で、今度高校に上がるタイミングで進路先の報告にわざわざ来てくれた😵

広島レディースのユースチームに進路が決まったらしい‼️素晴らしい👍

Jr.時代は本当に天然で、ニコニコ笑いながらサッカーしてたのが、もう高校生✋

相変わらずニコニコ喋って、当時と変わらない印象。これからの活躍に期待しよう‼️

教え子では何人か大津に決まった選手もいるみたいで、教えてた選手達が後輩になるのが、何か感慨深いなぁ😮‍💨

指導者になって10年やもんな😱早いなぁ✋

ある程度の物差しが身についてきたけど、まだまだ分からない事だらけ‼️

今いる選手でもやる気スイッチの場所が分からない選手が多数😅早く見つけてあげないとな😱笑

今日の湖東では、どうかな?

ちなみに昨日の楠では、体験の子がいたおかけで助かったな‼️笑

2024/03/14

年少さん

今日は朝から保育園巡回指導⚽️

来年度も継続して、やらせてもらえるので今日は年少さんのプチ体験みたいなのを15分だけ指導✋

やっぱり年少さんになると可愛い‼️

ただ、どの先生も大変ですよと脅してくる😅笑

ある程度の覚悟をしてたが、その数倍大変やったなぁ😱

またまた俺の経験値が上がった‼️

ただ、どの子も楽しそうにボールを蹴ってたので徐々に慣れてくるだろう👍

今日の夕方はその年少さんを対象に幼児スクールの体験会⚽️

色々と覚悟を決めてやらないとな😅

楽しみ半分、不安半分😅

 

昨日の湖東では練習時間を過ぎてもダラダラ遊んでたので4年生以上は走る事から始めた😮‍💨この時期になってもまだまだやな😮‍💨

その後の練習ではピリッとしてたけど、終わってからは帰るまでダラダラ😮‍💨

もう少しかかるのかな?

今日の楠はどうかな?笑

2024/03/13

怪しい

週間天気を見ていると合宿の日の天気が怪しい😵

まぁまぁのチームが来てもらえるんだが、豪雨だとグランドが使用不可になってしまう💦💦💦

毎回、八女の時は天気に悩まされる😮‍💨

まぁ、まだまだ先の事やから変わると思うけど、これ以上悪くならない事を祈る‼️

週末は今教えてる保育園のお別れサッカー&親子サッカー⚽️

年長さんはみんな上がってくれるので、全くお別れではないんだが、親睦会も踏まえて開催⚽️

初の試みだが楽しんでもらえたらいいな✋

来週には卒団式✋

今年の留年は3名かな?笑

去年、留年したライトは全く顔を出さなかったけど、今年留年した選手は必須で顔を出させよう‼️

大会前に毎回体調不良になってるアイツは確定やな👍笑

代わりに4年生のイ⚪︎ミ君を卒業させようかな😆

4年生は中津江での反省をサッカーノートに書いて提出やったけど、出したのは1名のみ。

今日の湖東は何人提出かな?笑

2024/03/12

ラスト

今週末は6年生最後のTRM⚽️

ずっと使わせてもらった会場で最後のTRM。一人一人にスポ森の手嶋さんに感謝の手紙を読ませようかな‼️笑

今回も最後にTRMお願いって連絡したら、速攻でOKやったし、感謝です‼️

通常練習は22日までやけど、最近の練習は他スタッフに任せっきり。

来週は最後やし、全部観ようかな✋

で、キレられて全員走らされるってオチかもな😅笑

今週の日曜にはストライカースクールも今年度ラストTR⚽️立ち上げから通ってくれた子達。3年間かな。あっという間やな😆

この時期は色々別れが多く、寂しくなるが、新しい出会いもあるので、前向きに考えないとな‼️

そういえば最近、OBの子達が練習来ないなぁ😮‍💨

そろそろ顔出して後輩達にゲキを飛ばしてもらいたいけどな👍

今週、来週らへんで期待しておこう‼️ 

2024/03/11

中津江総括

U10の中津江は現時点での、個人、チームの位置付けが良く分かった。

個人で出来る事、チームとしてやらないといけない事が明白になった感じ。

個人技術に関してはどこのチームもそうやけど、特にウチのチームに関しては蹴る事が圧倒的に弱い印象。

運ぶ・蹴る・止める・観る。この4つがサッカーにおける大事な要素だけど、特に蹴る・止めるにフォーカスして練習しないといけないかな😅

ただ、3月期間は運ぶを徹底的にやり込む時期やから4月以降に取り組んで行こう‼️

昨日の合間ではソレッソのトップチームを観たけど、半端ないね‼️ここ数年で最強説が噂される学年。一人一人の技術がずば抜けてる。多分ウチの6年がしたら負けるやろうね😅ただ、同じ4年生だしウチの選手も可能性を秘めてる。何人かに聞いたら、あのチームを倒したいという強い意志は確認出来たから、今後に期待やな👍

帰りにはまたまた恒例のソフトクリームを✋

お店のおばちゃんも顔を覚えてくれてて、常連感たっぷり😅今回は自分も食べたけど、めっちゃ美味しくてリフレッシュ出来た✌️

子供達はソフトクリーム食べたら川遊び始めて出発が遅れたけど😅まだまだ甘え坊の集団。伸び代だらけの学年。今後が楽しみやな‼️

IMG_8544.jpeg