お知らせとスタッフ日記

2023/09/22

今日も

昨日の雨は午後から上がり通常通り練習出来た‼️

夜は少し肌寒いくらい💦

練習は熱くやってくれてて良い感じ‼️

攻守の切替と関わりをテーマに対人を多めに⚽️

少しハードやったと思うけど、これが当たり前になるように積み重ねやな✋

今日の天気も微妙💦💦💦

またまた睨めっこやな☂️

週末は5.6年の県トレがあるけど、今回はチーム活動を優先‼️

特に5年の県トレは初回なんで大事なんやけど、チームの状況も気になるし、今回は欠席させてもらう💦すみません😅

今週末からはセカプロも始まるし、忙しくなりそうやけど色んな選手を観れるのは有難いし、基準になるのでやり甲斐がある‼️

少しでも刺激を与えれるようにやるのみ‼️

さぁ、午前中のうちにやる事を終わらせようかな

2023/09/21

イライラ

最近、パソコンの立ち上がりがめっちゃ遅いし、すぐフリーズする💦💦💦

プチストレス。

そろそろ変えないといけないかな??

ストレスと言えば、昨日の湖東の練習は全然ダメ。

集中力がないし、考えてプレーしてないし、同じミスの繰り返し😓

ミスはいいけど、そのミスを何も全く考えてない。だから、同じミスが繰り返し起きてしまう。

練習内容の理解度を上げる為に先週と同じメニューを与えてるけど、まだまだ理解してない選手が多い😅そもそも理解しようとしてるのかも疑問❓

ボールが来るまでの準備。

ボールが来た時の選択肢。

選択した後の関わり。(プレーの連続)

まぁ、それ以前にテクニックが足りないんやけど。

リフティングの後のボール操作をしても合格はゼロ‼️笑

地道にやり込むしかないな。

4.5年生の方を観てみると、栃原が色々と考えてくれて観る事を重視したメニューをやってくれてる。

サッカーは観て判断するスポーツ⚽️

観ない事には何も判断出来ない。

観るのには学年は関係ないし。

継続して取り組むしかないな‼️

今日の天気やと外で練習は厳しいかなぁ☂️

もう少し睨めっこやな‼️

 

2023/09/20

少しずつ

昨日の楠も攻撃を主に練習。

クレーなので、中々思うように止めたり、蹴ったり出来ないが意図的なプレーが随所に見られて良い感じ‼️

特に6年生はグループでの再現性の高い攻撃が見られた。後はその質を高めるのみ👍

最近、何人かの4.5年生の目の色が違う‼️

取り組む姿勢が明らかに変化した👍

見ていて日に日に良くなるのが分かる。

4.5年生で紅白戦すると面白くなりそう‼️

今日の湖東でも期待しよう✌️

保育園のキッズサッカーでは試合形式でルールを少しずつ👍

今度の試合が楽しみやなぁ⚽️

2023/09/19

やっぱり

まだまだ暑い。

朝、夜はだいぶ涼しいけど昼間は💦💦💦

子供達は良くこんな中走れるなぁ😅

現役の頃はよく走れたなぁ😅笑

週末のフェスティバルの組合せを見たが、全部で32チーム⚽️中々のチームが集まってるので、楽しみやなぁ👍

今回は1チームでエントリー。

TRMも入れれるみたいやから全員でこのフェスティバルを挑もうと思う。

全員にチャンスがあるので、与えられた時間で頑張ってもらいたい。

大津の最高の環境で結果、内容に拘ってやりたい‼️

まずは今日の楠の練習からガンガンやってもらいたい。

10月に入ったら5年生を何名か招集して活動を再開する。またまた競争が激しくなるし、6年の意地を期待しよう‼️

2023/09/18

つかの間の

この連休はOFFを使い、遅い夏休みを満喫させてもらった。

とりあえず息子がやりたい事を詰め込んだ😅

結果、まぁまぁ疲れた😓笑

でも、息子が満足したみたいなので良かったかな✋

明日から日常に戻る‼️

早速、予定が詰まっており忙しくなりそうだ💦💦💦

今月末でリーグ戦が終了⚽️

試合数の関係で5年生は一つ上の学年と対戦してきたが、中々ハードだったかな😓

全日、新人戦と公式戦が続く。

あっという間に年末になるなぁ💦💦💦

やり残りがないようにやるのみ‼️