お知らせとスタッフ日記
07/24(木) クラブ5・6年+4年選抜(4名告知済) 練習試合
■日程 7/24(日)
■時間 8:00現地集合~16:00終了のち解散
■場所 菊池中央公園グランド (〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273)
※きくち観光物産館のとなりです。菊池市多目的グランドと間違えないようにお願いします。
■駐車場 台数指定はありません。
※路上駐車、周辺その他施設への駐車、駐車スペースに椅子などを置いての場所取りなど禁止。マナー厳守。
■対戦 サンターナ、レバンテ他2チーム
■対象 クラブ(5-6年全員)+4年選抜(4名告知済)欠席者は要連絡。
■費用 なし
■服装 グレーユニフォーム、GK(青)のユニフォームで来ること
※オレンジセカンドユニフォームを必ず持参。着替用として、練習着持参。
※GKもフィールド2色ユニフォーム必ず持参。
■持参 一日です。各自で必要(食べ物、氷、予備の飲み物など)と思われる物を持参下さい。
※当日、現金は基本持参禁止です。自販機で飲み物の購入は避け、事前に飲み物を多めに準備ご持参ください。
特別な理由がある場合は、事前にお知らせください。
工夫を!
暑いです。ぬらしたおしぼりを凍らせて、保冷バックにいくつか持ってくる。など各自で工夫をしてください。
■その他 注意事項
・ゴール裏、観戦禁止。
・子供の近くへきての声かけ、お世話はご遠慮ください。
・欠席は要連絡。
・施設内全面禁煙。歩きたばこ禁止。
・関係者すべてに挨拶を。
・水分 多めに。
・サッカー道具以外の持参禁止。(観戦者も含む)
・ゴミ箱が設置されている場合も、その場に捨てずにすべて持ち帰り。
・持ち物は自己責任にて管理。忘れ物の対応はありません。
・その他クラブ心得に準じる。
07/23(土) 保健科学大学練習試合と全体練習
■日時 7/23(土) 14:00集合-17:00解散
■場所 熊本保健科学大学内グランド(熊本市北区和泉町325)
※県道31号線と県道332号線のフードパル入口交差点信号を保健科学大学側(フードパル側)に入り、
井芹川を越えたすぐの交差点(信号なし)を右に進み、保健科学大学建物の反対側山手側の学校施設敷地外駐車場をご利用下さい。
大学建物敷地内の駐車場は、駐車禁止です。敷地外の駐車場に車を止め、駐車場前の入り口から学校建物敷地に徒歩でお入りください。
建物沿いに左側を進み、テニスコートの奥がグランドとなっています。
子供の送迎のみで、乗り降りだけでも学校建物敷地内に車進入や臨時駐車も全面厳禁です。
■対象 クラブ4-6年生、クラブ育成1-3年生
■服装 練習着 (4年生は練習試合がある為、公式ユニフォーム、ソックスを2着分持参)
■持参 普段の練習時と同じ。飲み物(多めに) 水筒とは別にペットボトルに予備の飲み物を準備すること。
■注意
①駐車場所は上記を絶対厳守 送迎のみの場合も同じです。
②駐車場も広く、車も多いので、子供の飛び出しなど、グランドまでの移動に十分気をつけるように子供に促してください。
③学校施設内は、全面禁煙です。喫煙は施設外でお願いします。
④グランド横に大きな貯水池があります。ボールを大きく蹴りあげた場合に池に入れば絶対に取れません。
⑤兄弟姉妹が一緒に来る場合、大きな貯水池があるので、保護者様は絶対に子供から目を離さないで下さい。
⑥使用前よりきれいにして帰ります。
※ルールを守れなかった場合は、今後の使用が出来なくなります。
07/20(水) 本日の予定
予定通り開催
①スクール清水新地 17:30-18:30
②クラブ育成 清水新地 17:30-18:40
③クラブ 清水新地 17:20-18:50
④東部地区 クラブ育成・クラブ 錦ヶ丘中 19:30-20:50
お疲れさまでした

4年生は、初合宿がほとんどでしたね。
親元を離れ、楽しそうかなと思って参加してみたけど…。
どうでしたでしょうか?
きっと
「楽しかった?」
「う~ん・・・」
「きつかった?」
「うん」
エンジン全開とは、いかなかった合宿でした。
ただただきつかった、ただただ叱られたの印象が強いかもですね。
4年生はこれからテコ入れが必要にせまられています。
5年生、やれる時とやれない時の差が激しい。
とりあえず、終わりを丸く納めて、最後は笑顔で(゚∀゚)
数人は、きっと作り笑顔に違いない。
意外に感心したのは、まあまあごはんを食べれる。
おそらく、今までの学年の中で一番、我々が苦労をしなかった!
その調子で良く動く人だけ、食べ続けてください。
あまり動かない人は、ほどほどに。