お知らせとスタッフ日記
- 2025-01(31)
- 2024-12(29)
- 2024-11(30)
- 2024-10(29)
- 2024-09(28)
- 2024-08(31)
- 2024-07(29)
- 2024-06(30)
- 2024-05(31)
- 2024-04(30)
- 2024-03(31)
- 2024-02(29)
- 2024-01(31)
- 2023-12(31)
- 2023-11(30)
- 2023-10(31)
- 2023-09(30)
- 2023-08(31)
- 2023-07(31)
- 2023-06(31)
- 2023-05(31)
- 2023-04(30)
- 2023-03(31)
- 2023-02(29)
- 2023-01(32)
- 2022-12(32)
- 2022-11(30)
- 2022-10(31)
- 2022-09(30)
- 2022-08(27)
- 2022-07(37)
- 2022-06(32)
- 2022-05(32)
- 2022-04(28)
- 2022-03(16)
- 2022-02(28)
- 2022-01(31)
- 2021-12(22)
- 2021-11(44)
- 2021-10(42)
- 2021-09(9)
- 2021-08(11)
- 2021-07(13)
- 2021-06(10)
- 2021-05(21)
- 2021-04(18)
- 2021-03(26)
- 2021-02(6)
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(9)
- 2020-10(9)
- 2020-09(9)
- 2020-08(9)
- 2020-07(10)
- 2020-06(45)
- 2020-03(39)
- 2020-02(57)
- 2020-01(56)
- 2019-12(44)
- 2019-11(40)
- 2019-10(53)
- 2019-09(47)
- 2019-08(57)
- 2019-07(64)
- 2019-06(46)
- 2019-04(8)
- 2019-03(9)
- 2018-12(4)
- 2018-11(51)
- 2018-10(61)
- 2018-09(30)
- 2018-08(34)
- 2018-07(67)
- 2018-06(47)
- 2018-05(39)
- 2018-04(47)
- 2018-03(52)
- 2018-02(29)
- 2018-01(34)
- 2017-12(35)
- 2017-11(57)
- 2017-10(44)
- 2017-09(41)
- 2017-08(51)
- 2017-07(49)
- 2017-06(54)
- 2017-05(38)
- 2017-04(34)
- 2017-03(30)
- 2017-02(30)
- 2017-01(34)
- 2016-12(37)
- 2016-11(40)
- 2016-10(48)
- 2016-09(48)
- 2016-08(44)
- 2016-07(54)
- 2016-06(69)
- 2016-05(35)
- 2016-04(24)
- 2016-03(50)
- 2016-02(47)
- 2016-01(42)
- 2015-12(43)
- 2015-11(44)
- 2015-10(39)
- 2015-09(52)
- 2015-08(49)
- 2015-07(69)
- 2015-06(55)
- 2015-05(50)
- 2015-04(36)
- 2015-03(36)
- 2015-02(27)
- 2015-01(42)
- 2014-12(38)
- 2014-11(39)
- 2014-10(41)
- 2014-09(55)
- 2014-08(44)
- 2014-07(39)
- 2014-06(37)
- 2014-05(48)
- 2014-04(38)
- 2014-03(48)
- 2014-02(33)
- 2014-01(31)
- 2013-12(42)
- 2013-11(41)
- 2013-10(54)
- 2013-09(35)
- 2013-08(31)
- 2013-07(50)
- 2013-06(51)
- 2013-05(45)
- 2013-04(48)
- 2013-03(41)
- 2013-02(46)
- 2013-01(34)
- 2012-12(39)
- 2012-11(42)
- 2012-10(43)
- 2012-09(34)
- 2012-08(30)
- 2012-07(44)
- 2012-06(55)
- 2012-05(37)
- 2012-04(42)
- 2012-03(33)
- 2012-02(32)
- 2012-01(22)
- 2011-12(26)
- 2011-11(34)
- 2011-10(35)
- 2011-09(1)
2011/10/22
本日のサッカースクール
本日の熊本県総合保健センター体育館でのスクールはお知らせしてました通り開催いたします。来られた方でTKU大会に参加される方は、ユニフォームをもらって中身を確認して下さい。また大会に参加しない方もお知らせがありますので封筒をもらわれて下さい。
2011/10/21
聞くと伝える
「聞いていますか?こどもの心 伝えていますか?あなたの気持ち」という研修会に行ってきました。小学校や中学校の保護者を対象にあったものです。少し内容をお話しますね。
「親であることは、一つの重要な職業である。しかし未だかつて子どものために、この職業の適性検査が行われたことがない。」Byバーナード・ショウ
「子どもが言うことを聞かないんです。」と子どもが・・・という前にまず自分の気持ちを整理しましょう。本当に子どもの気持ちをわかってあげていますか?またあなた自身の気持ちを子どもにきちんと伝えていますか?というような内容でした。
でもよく叱ったり、つい感情的に怒ったりしますよね。そりゃあ毎日の生活に追われてますので、そんな余裕あったらしてるわよ。という方もいらっしゃるでしょう。またこんな時どういうふうにしたらいいのかわからない方もいらっしゃるでしょう。
ちょっと気をつけたい会話の仕方・・・・例えば「呼んだら返事しなさい」とか「さっさとお風呂に入りなさい」などよく言うセリフです。これに対して子どもの反応は、反抗期になると無視または「うるさい!」゛怒り゛とは第二次感情と言われ、前に第一感情である原因が必ずあります。心配・不安・悲しみ・恐怖・拒絶・無力などなどイライラの原因が何なのか。子どもが言うことをきかない原因、また自分が子どもに対してイライラして言ってしまった原因理由を考えて、まずは、聞く→共感する→自分の気持ちを伝えるといった三部構成で会話を心がける。といったところです。
普段考えて会話するのも疲れますので、ここぞと言う時には頭の片隅にでも入れておくと大惨事にはならないかも。親子関係だけのことではないですよね。人間関係を維持するのに会話はとても大切で難しいです。
2011/10/20
スクール特別メニュー
10月~3月までの間のみスクール特別メニューを予定します。
時間 スクール終了後~日没まで(最長18時)
場所 庄口公園近隣公園(参加者により検討)
費用 無料
もっとサッカーがうまくなりたい、どうしてもスクール開始時間に間に合わないという方にスクール終了後、場所を移動し行いたいと思います。スクール生の移動手段は、各自でお願いいたします。送迎ができない方でご希望されたい方はご相談下さい。
♥参加したいという方は、メールp-nuts@beego.jpまでお申込下さい。来週25日(火)から始めます!!
2011/10/19
久々に長男と
息子は、○○高校のサッカー部に所属しています。先だって試合で足を相手に踏まれて足が腫れていたので、念のため整形外科に行きました。 「自転車に乗って行け!」と言いましたが「痛いから車に乗せてくれ」とのこと・・・そりゃそうだ・・・幸いに骨折はなく内出血だけで済んでいました。
とりあえず、よかったということで・・・。 そういえば今日は旦那さんも飲み会だし次男も遅いし、長男と二人で外に出たのも何年ぶり??なので「ご飯でも食べて帰る?」と言ったら意外に快諾です。なんかうれしい ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
近くの ラーメン屋さんに行きました。何を話すわけではありませんでしたが、久しぶりに息子が近かったです。小さい頃は、休みのたびに一緒に遊びに行っていたのに・・・。うれしいような少し寂しいような。写真撮ってあげようかて言ったらば「許さん!」の一言でした。「やっぱそよね・・・(苦笑)゛」 親離れを素直に喜ぼう!! みなさんのお子様はいかがですか?お買い物やお出かけに一緒に行ってくれるのは何歳までかな・・・
2011/10/19
大会(小学生)の時間
昨日の抽選会で11月5・6日の試合スケジュールが確定しました。
11月5日(土)小学1年生
開始時間 ①12時15分 ②13時15分 ③13時45分 決勝15時00分
11月6日(日)小学2・3年生
開始時間 ①11時45分 ②12時15分 ③13時15分 決勝14時00分
※集合時間、場所は追ってお知らせいたします。