お知らせとスタッフ日記
2015-07-25 07:37:00
夏休みの・・・
子どもたちにとって、楽しい楽しい夏休み!
日も長くなります。
子どもたちが、自分たちで行動することが多くなります。
子ども達の自由時間が増えます。
楽しい、誘惑も沢山ありますが、、、
貴重な夏休みです。
現状把握→目標設定→プログラム→実行→目標達成!
夏休み後の自分をイメージして、『どうなりたいか』
親子で話し合ってみてください。子どもが自分で目標を決めて達成できる
ようにサポートをお願いします。(意識を持たせる)
今よりも少し頑張って、達成できることで良いです。
リフティング50回出来るようになるなど、出来たら次の目標を立てる。
毎日毎日、無理なく、少しずつ。
『やってるけど出来ない!』
よく耳にする言葉ですが、、、
そんなことはありません!!
出来るようになる為にどうしたらいいのかを考えることが大切です。
毎年夏休み明け、動けない子ども達を多数見かけます。
クーラーの中でずっと過ごしたり、夜更かしをしたり、ゲームばかりしたり
せっかく今までの努力が台無しです。また最初からやり直しです。
というかマイナスからのスタートです。
そんなことをしなくていいように!
学校から色んなルールが書かれた、「夏休みの過ごし方」
のようなものが配布されるかと思います。
きちんと守って、体調やケガに十分に気を付けてお過ごしください。
※自転車に乗る場合、必ずヘルメット着用を普段からお願いします。
ヘルメットなしの自転車運転を見かけます。現6年生は守れているようです。
ヘルメットなしで、自転車に乗って練習場に来た場合は、練習に参加できません。