お知らせとスタッフ日記
2014-10-27 10:20:00
違い

10/26(日)に長洲町パークファイブで開催されていた、『チャンピオンシップ』3次リーグの試合を観戦してきました!
見た感想では、我々のチームも含め、他チームとも絶対的な大きな差は、感じられませんでした。
確かに、技術力だったり、速さだったり、力などの差は多少ありましたが…。
それよりも試合に出ている選手8人や控え選手や応援
一つ一つ、一人ひとりからみえる、気持ちの小さな差
この積み重ねの結果が勝ち負けに出ていると感じました。
一歩、相手より先に出る。
相手よりも先にあきらめない。
技術的なことは、もちろんあるに、こしたことはありませんが
技術が相手よりも劣っていたとしても、チャンスは十分に生まれる、そして何かが起きる。
相手が早くて、一歩がどうしても追いつかなければ、スタートを早くすればいい。
相手があきらめるまで、とにかくあきらめない。
『よーいドン』や『1対1の時間制限』なんてルールはない!
来年に向け、色んな課題をクリアしていきます!(^^)!