お知らせとスタッフ日記
2014-08-26 07:46:00
自立

合宿では、皆、自分のことは自分で、十分にできています。
頼る人がそばにいなければ、やらなければいけない環境であれば、
時間はすごーくかかるけど…|д゚)
できない子どもも、周りを見て、自分がやらなきゃ誰もしてくれない。
そんなことに気が付きます。
合宿の後、皆に質問しました。
ユニフォーム・靴、自分で洗った人は?
自分で洗った人は、数人いました。
なんで?自分がするの?とキョトン顔(゜゜)?をする子どももいましたが。
自分が使った服や道具は自分達で、管理しましょう。
特にユニフォームは、借り物です。
また一着の価格も高額です。
次の世代も使うものです。
どうぞ大事に、扱ってください。
最後は、保護者の方が確認をお願いいたします。
汚れが落としきれていなかったり、糸がほつれていたり、
手直しをよろしくお願いいたします。
普段の生活も気を付けて、
『してあげる』
を減らしてみては。
子どもたちができることを代わりにしてあげていませんか?
まずは、できなくてもいいから、子どもたちに、やらせてみてください。