お知らせとスタッフ日記

2025/04/10

入学式

昨日は息子の入学式✋

約120名の新1年生。

親に似て人見知りの息子。

顔がずっと固まってたなぁ😅笑

これから沢山友達を作って楽しんでくれ‼️

そんな今日の朝はバタバタ💦

今までよりも1時間早く家を出ないといけないし、歩いて登校。

この生活に慣れるのに子供は少し時間がかかるだろうな😵

逆に俺は朝が早い方が仕事に取りかかれるので有難い👍

昨日も体験が1名。入ってくれると嬉しいなぁ✋

東部のキッズが少ないので💦💦💦

このままだと数年後には北部メインで指導になってしまう😭

そんな昨日の練習は会場も変更しており、他のクラブが使ってた曜日を予約で勝ち取ってしまった為、合同で練習⚽️

ウチの選手も他のクラブの選手も普段と違う環境で集中してるように見えた✋

たまにはこういうのも悪くないかもな👍

桜木の時に教えてた子も久しぶりに観ることができ、有意義な時間となった✌️

さぁ、今からはtoto報告のラストスパート‼️

目指せ15時終わり👍

鬼集中でやろうかね‼️ 

2025/04/09

新年度スタート

昨日から通常活動再開。

有難い事に体験の子もいて、意外にワチャワチャ⚽️

とりあえずどっちの会場も基本的なドリルからスタート。

土台となるベースの徹底‼️

4月はある程度地味な作業になりそう。

5月からは公式戦に向けて6年は強化。

新しいメンバーも加えて競争‼️

今日から幼児スクールも再開⚽️

久しぶりの保育園の子供達✋

楽しみやな🤣

ある程度の約束事を決めてスタートやな⚽️

終わってからは東部へ移動✋

今日も湖東が使えず、健軍東へ💦

太陽熊本と早速TRMの予定⚽️

どうなるか俯瞰して観ておこうかな✋

2025/04/08

日常

今日から日常がスタート⚽️

早速、予定通りtotoの報告から😅

思ってたより、色々厄介になってしまった💦💦

何とか今日出来る分は完了‼️

今日、明日の夜で完成予定✋

間に合うか⁉️笑

今日のスクールでは庄口公園、楠ともに体験の連絡が⚽️

新年度1発目やから、様子見ながら指導に入ろうかな✋

今まで6年生が多くワチャワチャしてたけど、だいぶスッキリして指導に入りやすくなった。

サボってる奴をすぐ見つけやすいので注意深く指導しよう😅

週末に向けて良い準備をしながら、新4年生も週末活動が入ってるし、どんな1年になるか楽しみやな⚽️

2025/04/07

束の間の

昨日のトレセン研修は総勢60名以上スタッフが参加⚽️

小学生年代のスタッフは何となく知ってる人が多くいつも通りにノリで対応😅

中学年代のスタッフは殆ど学校の先生方で喋り方がちゃんとしてる。笑

流石の俺も軽いノリでは行けず、他所行きの対応😅

指導の方も11人制を基準に構成されてるので勉強になった👍

チューターの方と談笑しながら指導実践を見学⚽️

やっぱり観る物の基準を合わせる事が大事やなと改めて理解。

最終的には個人のスキルに立ち返る。

クラブの選手に置き換えて考えると、やはり観る習慣性をもっと付けてあげないといけないなと。

スキルはやり込むしかない‼️

明日から通常活動再開。

バタバタだった春休みで子供と全然遊べてなかったので、朝から公園→温泉→外遊び→タピオカ。

子供のやりたい事をやり充実したOFFとなった✋

明日から三角さんとtoto報告のラスト業務💦

いきなり頭フル回転😅

新年度もハードワークで頑張るしかないな👍

2025/04/06

トレセン研修

今日は昼から宇城アカデミーでトレセン研修⚽️

毎年、この時期にトレセンスタッフが集い研修や実技を✋

とりあえず天気が良くて安心😅

寒くもなく気持ちいい汗をかけるはず✋

怪我だけはしないように抑え気味でプレーしないとな😅

明日は温泉で疲れを癒したい💦💦💦

昨年はジュニア年代だけだったが、今年は全ての種別で参加⚽️

色んな情報収集しながら、クラブに還元出来ればいいなと👍

今日は誰をイジりながらやろうかな😅笑

最近、色んなところでイジられてるカミーレの冨田さん😅

1個上で先輩だが、最近3個下なみに雑にイジってる🤣

今日もちょくちょくイジってあげよう✋

1 2 3 4 5 6