お知らせとスタッフ日記
仏の顔も三度

どんなに慈悲深い人でも、無法なことをたびたびされると怒ること。
子供の失敗は、経験です。
1回目、イエローカード
2回目、イエローカード
3回目、レッドカード
このルールのバランスがポイントです。
失敗を叱ってばかりでは、いけません。
だからといって放任もせっかくの経験が次に生かされません。
失敗から何を学ぶのかが大事。
ただただ忘れた。とだけの行為ですが、
同じ事を何度も繰り返すことが問題です。
原因としては、
①今だけを楽しむ
②自分だけを考える
③状況の対応力がない
④理解力がない
失敗を繰り返さない。
「あの時、こうだったから、次はこうしよう!」
この学びがないとサッカーも成長はない。
【仏の顔も三度】だな。
自業自得
自分の行いの報いを自分が受けること。一般には悪い報いを受ける場合に用いる。もとは仏教の語で、自分のした善悪の行為で、みずから苦楽の結果を招き受けること。
とされています。
良くない時に使われることが多いことわざですが、
自業…自分の行い
自得…善悪の結果を自分で得る
とあり、良い結果を得た場合でも使って○
自分の能力や行いを他人のせいに言い訳をすることがあります。
【自業自得】
他に依存せず、受け入れる勇気を持って、成長をしたいものです。
10/24(水) 本日の予定
【本日の予定】10/24(水)
予定通り開催
①清水新地ス 17:30-18:30
②清水新地ク 17:20-18:50
③夜間 湖東中 19:30-20:50
※夜間 トップ合同
探しています

4年生のピステシャツが不明です。
「ひろ」「ヒロ」
どちらかわかりませんが、刺繍が入っているそうです。
お手元のピステシャツをご確認下さい。
その代わり、160㎝のピステシャツがこちらに届いております。
名前はありません。
お心当たりの方は、ご連絡お待ちしております。
10/23(火) 本日は中止
【本日の予定】10/23(火)
グランド不良につき中止
①麻生田小 17:00-18:00
②庄口公園 16:30-17:20